おそばせながら、
2017年のアクセスランキングでございます。
果たして、2016年と変化があるのでしょうか。

[日]ブログ:サラネのアクセスランキング-2016年
おそばせながら、2016年のアクセスランキングでございます。果たして、2015年と変化があるのでしょうか。
■概要
このランキングは、
1年間のログから、
2017年に閲覧数が多かった記事をランキングで表示するという企画でございます。
なお、記事名の末尾は2016年との比較でございます
■1位◆ MAGREX/レトロゲーム機をHDMI接続(MG5000)/HDMIコンバーター/導入編・-1位

[メ]MAGREX/レトロゲーム機をHDMI接続(MG5000)/HDMIコンバーター/導入編
マグレックスRETRO GAME TO HDMI CONVERTERMG5000-導入編-近い将来、コンポジット端子がテレビから消えてしまう懸念があります。レトロゲーム。というよりも、ちょっと昔のゲームが遊べなくなるかもしれない危機感。それを解決するのがこのデバイスなのです。//
本当に何故かでございますが、
3年連続のトップでございました。
それだけこの製品の注目度が高いということでございますね。
なお、2位と圧倒的な差をつけての1位でございます。
ただ、もうこの製品、生産終了なんですけどね。
■2位◆マルイケ食品/チーズバーガー/ハンバーガー・▲34位

{フ食}マルイケ食品/チーズバーガー/ハンバーガー
たべものレビューファーストフード マルイケ食品チーズバーガーチーズバーガー。それは、ハンバーガーの基本形。チーズが加わっているだけですが、それだけでもプレミアム感が味わえるのでございます。撮影日は2015年7月
昨年から大幅にランクアップしたのが、
このチーズバーガーでございます。
自販機御飯の代名詞でございまして、
美味しい、ハンバーガーでございました。
■3位◆ レトロフリークで動くソフト・動かないソフト(そして案の定ピンも浮く)・-3位

[ゲハ]レトロフリークで動くソフト・動かないソフト(そして、案の定ピンも浮く)
レトロフリークを購入してしばらく経ちました。今回は、執筆時、580タイトル程取り込んだなかで、読めたり読めなかったりしたお話を致します。関連記事:レトロフリーク
2016年と変わらず、
第3位でございます。
情報を全く更新していないのが申し訳なくなりますが、
レトロフリークの人気が伺えます。
■4位◆ブログ:コペンを買うという話 その4・▼2位

[日]ブログ:コペンを買うという話 その4
試乗しにいったつもりが・・・あれ・・・?・・・あれ?
昨年から2ランクダウンでございますが、
それでもコペンの人気の高さが分かります。
ちょっと古い記事になってしまいました。
■5位◆ ソフトバンクBB/光BBユニット/EW21F・▲7位

[メ]ソフトバンクBB/光BBユニット/EW21F(フォックスコンジャパン/J18V111.00)
◆無線LANルータ◆ソフトバンクBB/フォックスコン ジャパン光BBユニットEW21F(J18V111.00)そういえば、プロバイダを15年近く利用していたBIGLOBEからYahooBBに変えました。その時、強制的に送られてきたのがこのBBユニットでございます。
こちらも、
何故ランクアップしたのかよくわからない記事でございます。
ソフトバンクユーザーが増えているというところでしょうかね。
- 6位・ブログ:コペンローブについてのあれこれ・▲13位
- 7位・ブログ:コペンローブ、納車から14日程経って▼4位
- 8位・A列車で行こう7 黒字化のポイント・▲9位
- 9位・PENTAX/ESPIO 120 Mi・▲30位
- 10位・ブログ:コペンを買うという話 その5(コペン納車前夜)・▼6位
■総評
割りと、昨年と代わり映えしないといえばしないのですが、
悲しきかな、新しい記事はランクインしておりません。
果たして、2018年もマグレックスのMG5000は独走を続けるのか。
そして、新しい記事が伸びてくるのか。
さっぱり読めない状況でございますが、
2018年もがんばります。
執筆日:2018/01/01
コメント