デジカメレビュー
ニコン
1 NIKKOR 18.5mm f/1.8
Nikon 1マウント
いわゆる、ニコン1の標準レンズです。
割りと初期からあるレンズでございまして、
わざわざ50mmF1.8な単焦点を真っ先につくるのも、
ニコンらしいですね。
[warning]※今シリーズの内容は個人的な見解でございます。[/warning]
Nikon 1 NIKKOR 18.5mm f/1.8は、
2012年11月に発売されたNikon 1マウント用(CXフォーマット)のレンズです。
家電量販店の販売価格は26,420円でございます。
お値段はお安めでございまして、
撒き餌レンズと言っても差し支えがないレンズですね。
キットレンズとしての設定もございましたので、
自分はJ5のダブルレンズキットとして購入しました。
・・・もう、生産終了でございますが。
■カタログスペック
■仕様 vl1.1 | |
焦点距離 | 18.5mm |
35mm換算値 | 50mm相当 |
開放F値 | F1.8 |
絞り羽根数 | 7枚(円形絞り) |
最短撮影距離 | 0.2m |
最大撮影倍率 | 0.12倍(35mm換算0.32倍) |
レンズ構成 | 6群8枚 |
フィルター経 | 40.5mm |
フルサイズ対応 | x |
超音波モーター | ○(ステッピングモーター) |
手ぶれ補正 | x |
防塵防滴設計 | x |
フルタイムマニュアル | x |
標準的な仕様でございますね。
■デザイン・メカ・インターフェイス

レンズ自体、無理な設計をしていないせいか、
小さくて軽い割に、本体につけるとちょっと存在感がある大きさでございます。
しかし、1インチセンサーらしく、
小型軽量であることには代わりありません。
デザインは統一感があっていいですが、
驚くべきことに、ピントリングがありません。
ということでMFはレンズ側では出来ないという、
かなり割り切った仕様でございます。
レンズ前面にある切り込みはただのデザインですね。
小さくて軽い割に、本体につけるとちょっと存在感がある大きさでございます。
しかし、1インチセンサーらしく、
小型軽量であることには代わりありません。
デザインは統一感があっていいですが、
驚くべきことに、ピントリングがありません。
ということでMFはレンズ側では出来ないという、
かなり割り切った仕様でございます。
レンズ前面にある切り込みはただのデザインですね。
フィルターが取り付けられるので、
やや近接撮影は弱めではありますが、
クローズアップレンズでなんとかなります。
やや近接撮影は弱めではありますが、
クローズアップレンズでなんとかなります。



中国製でございます。



さり気なくニコンロゴ



ちょっと大きめですが、
いいんじゃないですか。
いいんじゃないですか。

■画質・撮影
AFは高速で、
手ぶれ補正は特に付いておりませんが、
あまり、困らないですね。
画質に関しては、割りと驚きでございまして、
開放からシャープでございます。
画角的にも思ったよりもボケますし、
カメラの能力を引き出してくれるレンズでございます。
数値上はあまり寄れないですが、
実際は割りと寄れますし、
なかなか、楽しいレンズですね。
ニコン1ユーザーなら買いの1本ですね。
画像
コメント