フィルムカメラレビュー
富士フイルム
写ルンです シンプルエース
(LF S-ACE NP FL 27SH 1)
一番ベーシックな写ルンですでございます。
かつては超定番カメラでございましたが、
一度衰退して、最近またちょっと復活の兆しを見せているカメラでございます。
説明不要の写ルンですでございますね。
そして、これをどうやって膨らませろと。
という感じもしますが、
仕方がありません。
https://www.sara-net.jp/?p=971346
スペック
・使用フィルムは35mmフィルム(ISO400)
・フォーカスはパンフォーカス
・フォーカスはパンフォーカス
・レンズは32mmの単焦点レンズ。
・F値はF10
・1群1枚
・最短撮影距離は1m
・F値はF10
・1群1枚
・最短撮影距離は1m
プラスチックレンズが1枚というスパルタンな仕様でございますが、
御存知の通り、
意外とちゃんと写るのが面白いところでございます。
結構ぎょっとする仕様ですよね。
御存知の通り、
意外とちゃんと写るのが面白いところでございます。
結構ぎょっとする仕様ですよね。




・デザイン・メカ・インターフェイス
シンプルでございます。
結構昔からあるような感じでございますが、
これがいいですね。
プラスチック全開のボディでございますが、
だからこそ気軽に使えます。
シンプルなデザインでございますが、
結構よく出来てますね。
レンズが引っ込んでいるので、
傷防止とフードの役割でもしているのでしょうか。
本当にシンプル
期限が書いてあります。
このフラッシュのポップアップとか、
アイデンティティですね。
・画質・撮影
●画質
●画質
画質は意外と良いですね。
流石にピントは若干甘いですが、
気軽に綺麗に撮ることができます。
ISO400ですのでノイズも少ないので、
1600のタイプよりも画質はいいとは思います。
まぁ、そういうのを求めるカメラではありませんが。
流石にピントは若干甘いですが、
気軽に綺麗に撮ることができます。
ISO400ですのでノイズも少ないので、
1600のタイプよりも画質はいいとは思います。
まぁ、そういうのを求めるカメラではありませんが。
又、スキャニングはお店でデータ化しております。(フロンティアSP3000)








執筆日:2017/05/13
にほんブログ村<
コメント