LUMIX DMC-CM1
2016年01月27日-01月29日-伊豆半島をトレースする旅
2016年01月27日-その1
冬場、
長距離ドライブに行きたいけれど、
夏タイヤだし、雪道は走ったことが無いので怖い。
ということで、冬でも快適に走れそうな場所に行こうと思いました。
そして、ここ数年、
GPSロガーを持ち歩いておりますので、
GPSロガーを活かせる旅がしたいなーと、

ということで、
それに合致した旅をしようかなと思ったわけでございます。
それが、表題にもある伊豆半島。
熱海にはたくさん行っていますが、
伊豆半島はなかなか広いのです。
三連休が思わず2回取れたので、
1発目はこちら、
2発目は名古屋という、
そんな日取りです。

あまり最初の写真には触れませんでしたが、
出発の数日前、雪がドカ降りでこんなことになっていました。
初っ端から辛い感じになってしまいましたが、
幸い、当日は雪は残っておりませんでした。
よかったよかった。
LUMIX DMC-CM1
・・・よくなかったー!
LUMIX DMC-CM1
この日は極寒でございました。
それ以上に、その日の体調は最悪。
高校生だったら、学校を休むレベルの体調でした。
頭ガンガンするし、腹も痛い。
吐き気もする。
測ってないけど熱があるかもしれない・・・
でも、出発します。大人だから。
LUMIX DMC-CM1
ガラスが凍りついていますが、
どうしようかなーと。
バファリンたっぷり飲んでいざ出発です。
LUMIX DMC-CM1
うわー、銀世界。
LUMIX DMC-CM1
それもそのはず。
その日の外気温は-1℃。
エンジンを温めた後、
暖気で雪を溶かします。
こういうときって当然ワイパーも効果なしですね。
LUMIX DMC-CM1
温めている間、
ルートを作ります。
今回は3日間で伊豆半島をきれいにトレースすることが目的なのです。
最近、経由地で理想のルートに近づけるという事を覚えました。
LUMIX DMC-CM1
結構いい光の入り方をしましたが、
出発することにしました。
走行距離は2700キロ、
平均燃費が2.9キロとアメ車並になっているのは、
給油して一度リセットしているからでございます。
コメント