![]() ◆ゴキブリ駆除剤◆キンチョー |
色々なお話を聞いていると、
どうも、コンバットはかなり効くらしいという結論に至りました。
確実に死ぬので、耐性ゴキブリを作りにくいというのもポイントです。
コンバットハンター。
通常のコンバットと何が違うのでしょうか。
抵抗製ゴキブリにも効く
そして、12個入り。
イラストがリアルすぎて嫌です
6ヶ月持ちますが、
設置した場所を覚えておかないと回収する時に困ります。 うん?
MADE IN KOREA?
JANは日本JANです。
販売は大日本除虫菊ですから。
8つの特徴。
無理やり8つにした感じも否定できません。
とにかく、全滅できる素晴らしさ
製造は韓国ヘンケルホームケア社です。
はちみつ入ってるんですね
中身はこんな感じ。
プラモデルみたいです。
中にはこんなものが入ってます
両面テープで貼り付けることも出来ます。
その後、彼らには出会っていないので、
全滅したと信じたいです。
メーカー | 大日本除虫菊 韓国ヘンケルホームケア社 |
購入場所 | インターネット |
購入年月日 | 2014年 |
JANコード | 4987115350403 |
原産国 | 日本 |
価格 | 589円 |
コメント
なにかえらく画像の周辺が流れているような
コンバットではなくホイホイですが、実家の方は田舎なためかホイホイにネズミやらヘビやらカニやらヤモリやら捕まっています。ゴキブリに関してはアシダカ軍曹が仕事してるのか全くかからないという…
TG-3ですから、仕方がないですw
物理的なホイホイもいいですが、
やはり、薬物に限りますね。
一応予備でホイホイも設置しておりますが・・・
それにしても、すごい所にお住まいなんですね。
特に、カニなんて、すごすぎます。
ゴキブリが出ないのは羨ましいです
明るい高倍率屈曲光学レンズってやはり無理してるんですかね… 古い機種ですがコニカミノルタのX1の屈曲光学GTレンズはかなり綺麗ですので。
ゴキホイについては抵抗性も何も関係なく捕れるのですが、自分で始末する必要があるのが玉にきずです。
すごいところに住んでいるのではなく管理している空家に設置したものなので色々出てくるのかもしれません。風呂の排水口から草が生えてきたり、カニが上ってきますからね…
周辺はあまり画質は良くないですね。
ただ、顕微鏡モードになっているというのもありますが。
DimageX1は画質には定評がありましたが、
当時としてもAFがかなりアレな機種でしたね・・・
確かに、姿を見なければなりませんからね。
空き地に設置しているんですね。
排水口から草が生えてくるというシチュエーションも想像付きませんが、
カニが出てくるのもすごいです