![]() |
A列車で行こう9
|
ゲーム開始時の時間(ゲーム内の時間)が2012年9月20日。
そして、時間を進めて2013年4月になりました。
街がそこそこ発展しています。
現在資金は4000億円を超え、予想に反しヌルゲーと化しています。
最も、ほとんどが港の収入なのですが。
ちなみに、ST01付近です。
車庫用に作った線路は周りが発展し、
ちょっと車庫は作れそうにないな。という残念さ。
ST03付近。
良い感じに発展を続けています。
最初はなんにもない所だったと考えれば大きな成長ではないでしょうか。
ST02もこんな感じ。
E259系2編成だけでここまで発展したと思えば素晴らしい発展です。
ここまで放置してみて、
E259系は30分ヘッドでも問題ないと判断し、4編成に増やす。
そして、緩行線も運行を開始します。
計画はこんな感じ。
真ん中を通そうと考えてみたのですが、
どうもトンネルが掘れなさそうなので断念。
その部分は迂回してST01-ST02間を30分ヘッドで結びます。
車両は京成3000系。
本数は6両編成7編成となります。
標準軌と狭軌が混ざっているのは、どちらかの台車を載せ替えていると思ってください。
そしてどちらも空港へは向かわないのです。
緩行線が迂回した場所にある駅がST04
そこから南東に伸びる路線を計画しています。
こちらが現在の予定。
黄緑色の路線はローカル線的な感じにして、
ST05の最寄りにゴルフ場を建設する予定です。
ST06は8両編成30分ヘッドで運行、
ST06は新幹線、リニアの駅を設置する予定です。
はてさて、計画通りに進むのでしょうか?
【ポイント3倍&Facebookいいね+エントリーでP5倍(9/24am9:59迄)】【Joshin webはネット通販1位(… |
コメント