![]() |
A列車で行こう9
|
A列車で行こう9とは、
鉄道・バス等のインフラを使い、
街を開発していく経営シミュレーションゲームです。
A列車で行こう9はシリーズ最新作となり、
7,8のシステムをそのままに、グラフィックの向上やインターフェイスの刷新など、
よりリアルな街開発が楽しめるようになっています。
詳細な概要はそのうちまとめるかもしれませんが、
詳しくは公式サイトや他サイト様をご参照ください。
はてさて、そんなA列車で行こう9でございますが、
自分は購入してから2年間、かなり遊びました。
しかし、自分は経営してという本来の遊び方ではなく、
マップコンストラクションというモードで、
過密ダイヤを組んだり、街を手動で作ったりと箱庭的な遊びをしておりました。
今回、リプレイ記ということで、
久しぶりに経営シミュレーションとしてこのゲームを遊んでみようかなと思いました。
なお、「開拓都市」という名前にしているのは元々そういうテンプレートがあるわけではありません。
自分がマップコンストラクションでいじったマップでのプレイとなります。
なお、画像の説明通り、A列車で行こう7のリプレイと同じように、
しっかりとルールを決めて攻略をしようと思っております。
ちなみに、このマップは以下で配布いたしますので、
もしよろしければ一緒に攻略をしてみてはいかがでしょうか?
(久しぶりのリプレイ記なので非常に簡単なマップになっております。)
なお、ProgramFiles/ARTDINK/A-Train9/make内に解凍したファイルを入れていただくと読み込まれるようです。
制作した環境は建物キット、建物キット2ndがインストールされておりますので、
キットをインストールしていない場合うまく読み込めない可能性もございますので、ご了承ください。
マップ全景はこんな感じになります。
ということで、今回はこの辺で失礼します。
![]() 【ポイント3倍&Facebookいいね+エントリーでP5倍(9/24am9:59迄)】【Joshin webはネット通販1位(… |
コメント