![]() |
Sid Meier’s Civilization V /Gods & Kings
|
ということで、設定です。
選択した文明はドイツ。指導者はビスマルクです。
AI文明では戦争を仕掛けてくると大量の兵(ランツクネヒト)で襲ってくるという恐ろしいイメージですが、
これもGakでだいぶ落ち着いた印象があります。
指導者特性は野営地の蛮族を倒すと50%の確率で25ゴールドを獲得、そして倒した蛮族を(50%の確率で)仲間にすることが出来る。
又、前陸上ユニットの維持費が25%減という、素晴らしい特性を持っています。
制覇勝利をする人にとってはかなり強いのではないかと個人的には思っています。
ユニークユニットはランツクネヒト、パンツァー
ユニーク建造物は特にないです。
ランツクネヒト、通称ツクネはコスト激安、強さそのままの長槍兵でございます。
これも強力です。
大陸はパンゲア、サイズは小さい、難易度は5(国王)、ゲーム速度はスタンダード。
オプションでレベルアップ、社会制度の保留が入っています。
前回は皇子でしたが、
今回、ついに国王に挑戦です。
無印の頃は国王でもギリギリ勝てた感じですが、Gakになってから勝ったことが無いです。
(その割には何故か国王の実績が解除されてないのですが・・・)
初期立地。
川が良い感じです。
周りに小麦が2つ、宝石1つ。
北にツンドラが見えますね。
なかなか良い立地ですが、とりあえず戦士を宝石のところへ
宝石がもう一つ出てきた。
丘の上だし、川に囲まれてるようだし、
何より、資源の上の都市を置くとその資源が改善状態になるのでここに建てることにします。
第一都市、ベルリンが完成。
初手はいつもどおり斥候ーモニュメントと続きます。
とりあえず研究はこんな感じで。
ピラミッドは鉄板で、
それ以降は太古のテクノロジーをひと通り取得してから次へ進みます。
右に移動すると海が見えてきました。
どうも、アステカの頃と同じような半島疑惑です。
5T、都市国家、ベオグラードと接触。
そして、9T、遺跡から人口1増えて、
自然遺産ポトシを発見!
ゴールド産出量+10とはなかなか大盤振る舞いです。
いつも金欠に悩まされるので、絶対に欲しい自然遺産です。
10T、
採鉱が完成。石工術へ
海沿いに行ってみるとクジラがいる。
これはなかなかいい立地・・・
ん?緑色の国境が見える
オスマントルコのスレイマンと接触。
また領土拡張主義の人に接触です。
あんまりいい思い出のない文明です。
ベルリン南はこんな感じ。
というか、小さいマップなのにまた周辺に国が無いです。
ということで、今回はこの辺で失礼します。
送料込でP5倍&40%OFF! 『CIV』最新作が大幅プライスダウンで再登場!!<<期間限定特価>>【… |
コメント