![]() |
Sid Meier’s Civilization V /Gods & Kings
|
155T
戦争できついのにその南に蛮族キャンプが沸く。
蛮族までも嫌がらせをしてくるのです。
・・・まぁ、もともと嫌がらせをするキャラなんだけどね。
相手は中国とギリシア。
蛮族とご覧の都市国家です。
う〜ん、地味に辛いな
彼らが攻め込んだトゥラアカはいつの間にやら自分で建てた都市。
サムネイルをご覧いただければお分かりかと思いますが、パリから中国までが妙に開いているので、
中間の拠点として2都市作っています。
今更な説明ですけどね・・・
なお、立地的に守りやすいので、
風来のシレンのモンスターハウスでよく使用する「握手会」のような戦法が使えます。
敵は一列になってきますからね。
157T
一方、
中国戦線は上海と北京を発見。
そのまま上海を落とすべく軍を進めます。
ちなみに、お金に余裕がある場合は、
最初に傀儡都市にして、
暴動が収まってから併合して裁判所を購入したほうがいいような気がします。
ああ、香港とも戦争中でしたね。
ちなみに、香港と中国がこんなに近接するのは稀です。
中国戦線にうつつを抜かしていたら、
ギリシア軍に囲まれていました。
ぱっと見形勢不利。
しかし、こちらには寡頭制がある!
まだ神道が来てないから都市攻撃の30%ボーナスはないけれど
159T
ジュネーブがこちらの味方についた事と、
エチオピアからの軍がようやく戻ってきたので北京を一気に攻めます。
161T
物理学が終わったので、首都にノートルダム大聖堂を建造開始。
これがなければ制覇勝利は難しいです。
そしてカタパルトをトレビュシェットにアップグレード。
テクノロジーは鉄鋼を選択。
162T
多少の犠牲覚悟で、
北京に侵攻開始。
・・・兵が少ないね。
上海にもあまりいなかったところを見ると、亡きアッティラさんが削ってくれたのかしら。
ギリシアとは違い仕事をしますね。
163T。
ギリシア軍が撤退を開始。
こちらの犠牲は最小限で済みました。
というか防衛戦ではこちらは無傷でした
北京、早くも虫の息。
なんとかこのターンを持ちこたえたようですが・・・
はてさて、
現在の都市国家との関係はこんな感じ。
戦争国と同盟国と無関心。
これをどうにかするためにも、ギリシアを滅亡させる他なりません。
166T
マチュピチュ完成!
あんまり建てたことがないです。
ギリシャ軍がコリントスに集結。
南に我が同盟国、アントワープがありますが、
全く攻撃する素振りはありません。
早速ギリシアの拠点を落としに行きます。
169T
鉄鋼完成。
数少ない剣士を長剣士にアップグレードします。
そして、ギリシアが和平を提案。
対等和平?
いやいや、ご冗談を
ということで、今回はこの辺で失礼します。
送料込でP5倍&40%OFF! 『CIV』最新作が大幅プライスダウンで再登場!!<<期間限定特価>>【… |
コメント