![]() |
Sid Meier’s Civilization V /Gods & Kingsしばらく新しいゲームを買うのを控えていたわけですが、 |
数年前、経営シミュレーションゲームの紹介、攻略するサイトを運営していた事をご存知な方は少ないとは思いますが、
小学生ぐらいの頃からその手のゲームが大好きなのです。
ただ、好きなのは「経営シミュレーション」というジャンルであって、
いわゆる戦略SLGは得意ではない。とずっと思っていました。
転機が訪れたのは数年前、信長の野望・烈風伝に手を出した事ですね。
言わずもがなドハマりしてしまい、これが原因で大学受験に失敗したといっても過言ではありませんでした。
それ以来、信長の野望シリーズは相当やりこんだわけですが、
その時も、「ただ信長の野望が好きなだけ」だとずっと思っていたわけです。
・・・前置きが長くなりましたが、
このゲームのパッケージを見た時、
これは経営SLG要素の強い戦略SLGだと思い込んでいましたが、実際は違いました。
詳しくは他サイト様を参考してただくとして、
簡単に言うと、紀元前4000年から西暦2050年までに、
自分の選択した文明を5つの勝利条件のいずれかを目指していくというもので、
一言で書くとものすごくつまらなそうな感じですが、
決してそんなことはないのです。
最初にやった頃の印象は若干ポピュラスを思い出すものでしたが、別ゲーです。
システム等、前作と比べてだいぶとっつきやすくなったようですが、
ちょっと覚えるまでが大変かもしれません。
ただ、信長の野望の革新や天道をやっていたユーザーだと飲み込みが早いと思います。
というわけで、気が向いたらプレイ記等を公開していこうかなと思います。
ちなみに、自分はパッケージ版を購入したわけですが、
その後、追加文明とゲームがセットになっているGOTY(Game of the Year)版と、
拡張版であるGod and Kingsを更に購入しております。
Windows,Mac両対応のソフトですが、
Mac版は日本語化されていないので注意が必要です。
![]() 送料込でP5倍&40%OFF! 『CIV』最新作が大幅プライスダウンで再登場!!<<期間限定特価>>【… |
コメント