![]() |
新ゲームカタログ/PC-FX/9日本電気ホームエレクトロニクスああっ女神さまっ
|
ああっ女神さまっといえば、
ファミ通でスーパーファミコン版がかなり後期まで発売予定に乗っていましたね。
KSS、結局知らない間に発売中止になっていましたが。
そんなことを思い出させるああっ女神さまっのゲームでございます。
なお、サラネでは初めてとなる、
通常のCDケースに入ったPC-FXのソフトです。
・・・通常のというか、
結構分厚いケースですけどね。
理由としては・・・
ほら・・・、大きいパッケージってスペース取るじゃないですか・・・
それをあけたかっただけなんて、言えませんがね。
そして、執筆時、
ああっ女神さまっが連載終了するというお知らせが。
それも寂しいものです。
説明のやる気の無さがPC-FXを物語っています。
ソフトデータ
ハード | PC-FX |
メーカー | ・日本電気ホームエレクトロニクス ・バンプレスト ・データウエスト |
発売日 | 1997年12月12日 |
価格 | 8,800円 |
型番 | FXNHE742 78983691 |
移植・元ネタ | 藤島康介氏 ああっ女神さまっ(1988 漫画) |
ディスク枚数 | 2枚 |
ジャンル | テキストアドベンチャー |
備考 | ・バックアップメモリー・PCFXマウス対応 |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 350円 |
プレイ状態 | 未プレイ |
難易度 | – |
入手難易度 | 4 |
面白さ | – |
おすすめ度 | – |
クオリティ | 5 |
サウンド | 6 |
操作性 | 3 |
熱中度 | – |
移植度 | – |
データウエストロゴが出るのが非常に感慨深い作品ですが、
ああっ女神さまっでございます。
元々はPC版の移植のようでございます。
1997年12月という発売日から見るに、
PC-FXの中でも後期中の後期の作品でございます。
グラフィックの配色がなかなかケバケバしているので、
文字が見づらかったり、
割りと昔のパソコンゲームっぽい感じがしてなりません。
マウス対応ということで、
マウスオペレーションだったり、
オプションにミニゲームがついていたりと、
PC-FXの良さというよりも、PC-98版の完全移植を狙った作品のようですね。
そのため、グラフィックやクオリティーはPC-FXを全く生かせていないのが悲しいところです。
強化されたところはボイスがついたとところでございますが、
原作ファンにはいい作品なのかもしれません。
ジャンルはテキストアドベンチャーであり、
そこらへんがPC-FXらしいといえばらしいです。
かなり老舗のソフトハウス、
データウエスト社
動くといえば動くアニメーションでございます。
このオープニングテーマ、聞いたことあるぞ
ということで、
ゲームがはじまりました。
だいぶ配色がきついですが
オプションはこんな感じ。
ミニゲームもありますね。
パズルゲーム
この程度のパズルですけどね。
原作っぽい流れの話が進み
完全なマウスオペレーションになるわけですが、
動きはあまりないのが残念なところです。
選択肢は上下キーではなく、
アイコンを移動させて決定というタイプでございます。
執筆日:2014/5/2
中古PC-FXソフトああっ女神さまっ
駿河屋へ
コメント