Vistaってこんなに早かったんだーw っていうか、
パソコンの進化が本当に早いこと。
もうCorei7に対応した新Socketを搭載してるマザーが出てますが、
全然悔しく無いんだからねっ!

で、A列車で行こう8は地雷でした。
確かに面白い。
面白い筈なんだけど、酷い。
インターフェイスが何故?って位酷い。
4亀のレビューで覚悟はしてたけど、ダイヤを一括設定出来ないところとか、
ポイントの切り替えに時間設定が付加出来るようになったのはいいけど、
俺みたいに過密ダイヤを作って遊ぶ人にとってはげんなりという感じ。
まぁ、慣れだろうけどね。
あと、バランスがシビアになっているので鉄道の経常黒字が取りづらいという感じがする。
7の頃は何も無い駅でも、資材がたくさんあって7両編成の車両を1日2?4両ぐらい通るようにしていれば1週間程度で黒字が見込めるほど発展したのですが、
8ではそれが通用しないようです。
まぁ、緊張感のあるプレイが出来るのでいいですがね。
あと、資金がマイナスになるとゲームオーバーになる仕様が復活したのはうれしいけど、
ゲームオーバーになった後もプレイが続行できるのはいかがなモノか。
★★
で、上の写真を見ていただけるとわかりますが、汚い。
いや、今はそういう話をしているのではなく、液晶テレビなのですよ。ディスプレーが。
で、一昨年去年まではこれをディスプレーにしても何も問題が無かった。
だがしかし、ラックを高くしたために、座ったときの目線が下フチ付近。
つまり、上から見上げるようにして見ないと行けなくなったのです。
あと、これはHDCP非対応でしかもVGA接続。
更に解像度は26インチなのにWSXGA止まりと微妙。
・・・ということで、金銭感覚が麻痺したのか液晶ディスプレーを買って参りました。
機種はW240D
http://www.hyundaiit.jp/product/lcd/w240d.php
ヒュンダイって会社の液晶ディスプレーです。
知ってる?ヒュンダイ。
ヒュンダイを知らないのは日本人だけなんだって。ってCMでやってたあのヒュンダイですよ。
まぁ読み方は色々ですが、
世界の韓国のヒュンダイ自動車グループの液晶ディスプレーですね。
値段の割に高性能という感じで、とりあえず某ショップ行ったら買わざるを得ない状況になったので買ってきてしまいました。
日曜届きます。楽しみです。
ちなみに、今ある液晶テレビ、置く場所がないのですがどうしよう。
コメント