スポンサーリンク

{メ}自作PC制作日誌2日目

スポンサーリンク
PC:自作・工作
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク
23105218_3036194253.jpg
注:例のごとくmixi日記からの転載です。九十九電機経営破綻が凄くびっくりした今日1日でした。
とりあえず、松屋でニュースみてびっくり、で、上司に報告しておきましたとさ。
ツクモほど大きい会社が潰れるってこの業界どうよ?

ということで、完成です。23105218_3036194253.jpg

結局、最終構成

CPU:IntelCore2Duo E8600(3.33Ghz)
M/B:ASUSTEC P5Q-E/LGA775/P45
HDD:W.D WD10EACS 1TB/7200rpm/32M
MEM:V-DATA PC2-800/2GBx2
GPU:玄人指向 RH4850 /RADEON HD 4850/512M
CASE:Antec SONATAIII
光学:日立LG GSA-4165B
OS:WindowsVistaHomePremium

こんな感じです。

・・・凄いだろ? 全部新宿で揃えたんだぜ? これで

秋葉に行くの面倒くせーって感じで、
パーツの6割がバイト先、2割がドッパラ、1割がヨドバシ、残りが流用。
★★
Q1:何故V-DATAなんて買ったの?
A:ドッパラ(ドスパラね)でノーブランドメモリーって事で安かったのですが、
メーカーはどうせエリクサーとかM&Sとか幾分かマシなものだろうと思ってレジにいったら、
悪しき思い出しかないV-DATAとご対面だったこと。

まぁ、動けば・・・ いいのです・・・

例え・・・ ADATAの・・・ 選別落ちであってもorz

Q2:何故にE8600?
A:新宿地区にはE-8400,8500何てモノは無かった。
Q9550はあったけど微妙だし。

E8500(3.16Ghz)と160Mhzしか差がないのに、
何故か1万円も高いという正直、全く買う意味のないE8600ですが、
まぁ、MMX-Pentium166Mhzが2つ分入ってると思えば・・・
安いモノかなorz

Q3:何故にVista?
A:DirectX10でA列車で行こう8をやりたかったからだよ

Q4:何故にRadeon?
A:Vistaで使うからだよ

Q5:
23105218_3693503817.jpg

何でこんなに汚いの?

A:ズボラだからだよ。

・・・てか、ANTECのケース、ギリギリ過ぎます。
マザーも入れるの凄く苦労したし、
グラボもギリギリ。
というかHDDの所に取り付けたファンと思いっきり干渉するのと、
音がうるさいので取っ払いました。
それでもギリギリ。
というかP5Q-EはSATA沢山付いてるのが売りなくせに、
HD4850を指したらSATAが2つほど使えなくなってしまう。
まぁ、RAIDとか組まないからいいんだけどねん。

★★
組み終わって、電源を入れる。
・・・何とか立ち上がった・・・

で、BIOS設定してリブートすると何故か何も表示されない。
正常起動した時の音はするのですが、画面が全く出ない。
で、おかしいのはXGA表示のまま(液晶テレビ側で表示)
で、BIOSにも入れない状態。CMOSクリアすれば治る。

この現象が全く理解できず、何故だ何故だと大あわてだったわけですが、
原因が分かりました。

ExpressGateでした。

ExpressGateとは、ASUSの独自OS(EFI上にあるやつ)で、
5秒で起動でネットやスカイプ、動画鑑賞等が出来る新機能です。
で、何故かそれは160GB以上のHDDが繋がってるとそうなるらしいとの情報が。

で、無効にしたらあっさり起動。

今設定中(というか買ったパーツのチェック中)ですが、
WD10EACSが思った通りの速度が出て一安心。
というか俺は何故かMHDDをベンチマーク代わりに利用してたりしますけど、
安定性が悪いW.Dの筈なのに終始94Mをキープしてた所は感動さえ覚えました。
100M行かないのはちょっと残念だけど、仕方がないよね。

★★
追記:Vista死ぬほど早い

コメント

タイトルとURLをコピーしました