![]() |
新ゲームカタログ/PS1 15三洋電機グリッツ ザ ピラミッドアドベンチャー
|
そんな三洋ロゴ。別の三洋かと思いましたが、
普通に三洋電機のようです。
ってば、このロゴ、懐かしいですね。
そういえば、昔三洋のノートパソコン(WinKey)を使ってたなー。
ということを思い出しました
説明書、薄いです。
ソフトデータ
ハード | プレイステーション本体 |
メーカー | ・三洋電機 ・Octagon Entertainment |
ディスク枚数 | 1枚組 |
発売日 | 1997年05月30日 |
価格 | 5,800円 |
型番 | SLPS 00615 |
移植・元ネタ | 元ネタ 三洋電機 対決!るみーず(1995 3DO) |
ジャンル | アクション |
メモリーカード | – |
備考 | マルチタップ対応 |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 381円 |
プレイ状態 | プレイ済 |
難易度 | 6 |
入手難易度 | 5 |
面白さ | 5 |
おすすめ度 | 5 |
クオリティ | 6 |
サウンド | 6 |
操作性 | 4 |
熱中度 | 4 |
移植度 | – |
何故か三洋電機がプレステに参入しているわけですが、
元は、3DOの「対決!るみーず」という作品がルーツなのです。
元は、3DOの「対決!るみーず」という作品がルーツなのです。
オープニングアニメーションやグラフィックはなかなか綺麗で、
丁寧に作られています。
丁寧に作られています。
ゲーム内容はボンバーマン風で、
アイテムを取りながら、
アイテムを取りながら、
マップに配置されているレバーを引いて、
流れてくる流砂で相手を倒す。という感じですね。
これがなかなか。
どこから砂が来るか分からないのと、
すべてのレバーが作動するわけではないので、
なかなか奥が深い作品でございます。
三洋電機
実によく動くアニメです。
プレステってすごいっすね。
ということで、グリッツです。
アドベンチャーモード。
キャラを選んで
キャラを選んで
ストーリーが始まります。
割りと長いです。
ふむふむ
国籍がだいたいわかりました。
ということで、
ゲームが始まります。
ゲームが始まります。
うむ、
この画面は。
この画面は。
なんとなく、ボンバーマン。
レバーを倒すと水が出てくるよ
アイテムも出てきます。
あらら
空をとぶこともできたりしますが、
結構、難しいのです。
結構、難しいのです。
コメント