![]() |
新ゲームカタログ/ゲームボーイアドバンス/2ナムコテイルズオブファンタジア
|
テイルズオブファンタジアはかなりやりこんだ時期があり、
つい数年前、
ふと、やり直したくなった時にGBA版を購入したのです。
今や、外に出てまでRPGをやる余裕なんてなくなってしまいましたね。
ソフトデータ
ハード | ゲームボーイアドバンス |
メーカー | ・ナムコ ・テイルズスタジオ |
発売日 | 2003年08月01日 |
価格 | 5,040円 |
型番 | AGB-P-AN8J-JPN |
移植・元ネタ | ナムコ テイルズオブファンタジア(1995 SFC) |
ジャンル | RPG |
備考 | バックアップカートリッジ |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 780円 |
プレイ状態 | クリア済 |
難易度 | 6 |
入手難易度 | 5 |
面白さ | 7 |
おすすめ度 | 6 |
クオリティ | 7 |
サウンド | 6 |
操作性 | 4 |
熱中度 | 7 |
移植度 | 6 |
まさかのスーパーファミコン版の移植であり、
一部アレンジが加えられています。
改良点としては、
戦闘シーンやボイス、一部イベントがPS版準拠になっており、
戦闘シーンやボイス、一部イベントがPS版準拠になっており、
だいぶ遊びやすい作品になりました。
しかし、BGMが割りと劣化していたり、
動作がもっさりだったりと、
ちょっと残念な点も多いですね。
特に、BGMについてはもう少しどうにかならなかったのかと残念でなりません。
名曲ですが。
しかし、BGMが割りと劣化していたり、
動作がもっさりだったりと、
ちょっと残念な点も多いですね。
特に、BGMについてはもう少しどうにかならなかったのかと残念でなりません。
名曲ですが。
バグが多い点はしかたがないのですが、
それ以外は元が良く出来た作品だけに、
今でもしっかり遊べます。
それ以外は元が良く出来た作品だけに、
今でもしっかり遊べます。
それにしても、テイルズオブファンタジアが携帯ゲームであそべるなんて、
いい時代になりましたね。
戦闘画面はPS版。
オープニングテーマや画面構成はSFC版
声優はPS版
音質はいいけど、
BGMの音質がひどいのがシュール
アーチェのグラもPS版
色々選べますね。
クレスと
ボイスはあったりなかったりです。
料理システムや称号システムがあるあたりはPS版準拠です。
ココらへんもPS版っぽい。
・・・ってか、そういう話ばっかりですね。
当然、マーボカレーはなし
多分、バグだと思いますが、
正面から話しかけても怒られます。
フィールド。
解像度が低いので
だいぶ窮屈です。
戦闘画面はだいぶもっさりですね。
コメント