スポンサーリンク

{食}リンガーハットのチャンポン

スポンサーリンク
冷凍食品
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク



 リンガーハットのちゃんぽん

冷食って色々なのが出てて面白いですよね。
 冷食に限らず、お菓子でもなんでも、タイアップというものが特に面白いです。
どうでもいいですが、「すかいらーくのハンバーグ」とか「デニーズのたらこスパ」とか出たら、
「これってそもそも業務用じゃん」ってつっこみが出来たり出来るんですけどね。
 さて、前置きが長くなりますが今日紹介する商品は


 よく読めない

 なので、開いてみました。


 リンガーハットのちゃんぽんです

 あー、ついに来たか。と言う感じですね。
個人的にリンガーハットのちゃんぽん大好きですし、
 「長崎チャンポン リンガーハット♪」
ってCMを思い出しますね。 多分凄いローカルだと思いますが。
 で、そこのスープ付きってのは、割とどの冷食にも書いてあるのですが、スープついてなかったら既になんの麺だかわかりませんね。
 因みに、サラネでもちゃんぽんは割と紹介しております。
どん兵衛のちゃんぽん始め
 五目ちゃんぽん
記憶に新しい長崎風ちゃんぽんですね
 個人的には五目ちゃんぽんが一番好きだったりしますが、小さい頃から食べ慣れていたリンガーハットに適うのでしょうか?

 そういえば、この袋の形が斬新ですよね。

 具だくさん。
ということで、作ってみることにします。

 おなじみの具が見えます。
因みに、結構作り方は簡単なのです。
 ただ、注意点として、
麺とスープを入れてから
火をつける事。

 完成品。
因みに、紙にはとても乗せられない事が書かれてたんで消してあります。
 
 で・・・

野菜少なくない?

 リンガーハットというと麺が見えないぐらい野菜たっぷりだったと思うのですが。
最近行ってないんで全然知りませんが。
 では、頂いてみることにします。
・・・・・

 うん?

 水の分量間違えたのかもしれませんが、やけに味が薄いかも。
あのしょっぱいのを期待してたんですが、そこがちょっと残念ですね。
 でも冷食だとこんなものですかね。ということにしておきます。


メーカー:東京屋食品
     リンガーハット
点数  :★★★
原産国 :大阪府
購入場所:共同購入
編集後記:メーカーが「東京屋食品」なのに大阪にあるってのがまた面白いです。
     長崎に行ったらリンガーハット行こうと思ってる僕は邪道ですよね。一応本場だし。

コメント

タイトルとURLをコピーしました