![]() |
新ゲームカタログ/セガサターン 10セガ・エンタープライゼスセガラリー・チャンピオンシップ
|
セガのレースゲームってラリー系のものが意外とありますね。
このセガラリーは少年の頃、
ゲームセンターで遊びましたね。
95年の時点でハードの限界を超えてしまうという。
?
ソフトデータ
ハード | セガサターン及び互換機 |
メーカー | ・セガ・エンタープライゼス |
ディスク枚数 | 1枚組 |
発売日 | 1995年12月29日 |
価格 | 5,800円 |
型番 | GS-9047 |
移植・元ネタ | セガ セガラリーチャンピオンシップ(1995 アーケード MODEL2) |
ジャンル | レース |
備考 | メモリーバックアップ レーシングコントローラー対応 |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 105円 |
プレイ状態 | プレイ済 |
難易度 | 6 |
入手難易度 | 2 |
面白さ | 7 |
おすすめ度 | 7 |
クオリティ | 7 |
サウンド | 7 |
操作性 | 5 |
熱中度 | 6 |
移植度 | 8 |
同名のアーケードゲームの移植でございます。
当時としてはリアルなラリーレースが楽しめます。
選べる車はわずかに2台でございますが、
ノリの良いBGMと、
当時としてはクオリティーの高いグラフィック。
特に、コース外に人がいたり、
手を降っていたり、
鳥やヘリがいたりという細かい動作は圧巻です。
レースゲームとしては、
リアル志向ではなく、
道路を滑るという感覚なのは、このシリーズの特徴でございます。
爽快感を重視した感じでございますね。
今プレイしても面白いです。
かっこいいっすね。
?
パワーメモリーがいかれてるみたいです。
ということで、
チャンピオンシップをやります。
セリカで行くぜ
ポリゴンのクオリティは当時としてはハイクオリティです。
しっかり画面も傾きます。
すごいのは、
こういう人などがしっかり動いてることですかね。
ポリゴンが抜けたりするけど。
ヘリだー
次は
爽快感は抜群ですが
ゴール目前でタイムアップ
ダメでしたー
コメント