
TASTE IT! レモンライム
なんでレモンライムって緑のパッケージが多いのでしょうか?あ、ライムが緑だからか。
以前、カリフォルニアレモンライムを紹介しましたが、言うまでもありません。
絶対中身同じです。
絶対中身同じです。
そういえば、以前どこかのニュースサイトで、
果汁1%って本当に必要なのか?って言うのを検証しているのがありました。
メーカーによると味の深みが全然違うとのことですが、
そのやりとりが面白かったですね。
TASTE IT!
このブランド、聞いたことがあるようでありません。
恐らく、自販機に入ってる「TWO DOWN」とかその系統のだと思うのですがね、
もらい物なので詳しいことは分かりません。
が、次の写真で全てが解決しました。
カインズ
あー、カインズホームとかベイシアとかを経営してるあそこね。
どうでもいいですが、埼玉県南部在住の人として、
ベイシアというのは非常にあこがれの存在なのですね。
というのも、どのベイシアにもほどよく遠い。
ベイシアというのはサラネにとってはメッカのような所ですから、
死ぬまでに一度は巡礼してみたいと思ってはいるのですが、
中々、達成できません。
一度東松山に行ったときにベイシアを発見したのですが、
連れの人に「嫌だ」と言われたので入れずじまいでした。
まぁ、当然ですよねw
なお、僕が運転免許を取った理由の一つにベイシアに行きたいというのがあったのですが、
結局2年間ハンドルを握っておりません。
国産でした
中身が違うという予測を見事に外してますねw
・・・・
うーん・・・
やっぱり安物のレモンライムという感じ。
クエン酸ですね。
これほどでは無いですが、酸っぱいです。
夏場に飲むには良いかもしれませんね。
メーカー:カインズ
点数 :☆
原産国 :日本
コメント