![]() |
新ゲームカタログ/メガドライブ用ソフト 26セガ・エンタープライゼスエコー・ザ・ドルフィン
|
ハンガリーのノボトレード社が開発した作品なのですが、
任天堂におけるスーパードンキーコングみたいな感じでしょうか。
近年、NINTENDO 3DSで3Dバージョンが配信されていたりと、
中々ファンの多い作品でございます。
ソフトデータ
ハード | メガドライブ |
メーカー | ・セガ・エンタープライゼス ・ノボトレード |
発売日 | 1993年07月30日 |
価格 | 6800円 |
型番 | G-4106 |
移植・元ネタ | – |
ジャンル | アクション |
備考 | バーチャルコンソール配信作品(2013年10月7日現在) |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 121円 |
プレイ状態 | プレイ済 |
難易度 | 8 |
入手難易度 | 4 |
面白さ | 6 |
おすすめ度 | 7 |
クオリティ | 7 |
サウンド | 7 |
操作性 | 5 |
熱中度 | 5 |
移植度 | – |
イルカが主人公の珍しいアクションゲーム。
操作性も割とよく、
グラフィックも当時の水準とは綺麗で、
海底散策を楽しめる作品です。
しかし、自由度が高く、何をすればいいのかがよくわからない他、
難易度は高いのです。
音波で仲間と会話したり等の演出は非常に面白く、
楽しめる作品でございます。
操作性も割とよく、
グラフィックも当時の水準とは綺麗で、
海底散策を楽しめる作品です。
しかし、自由度が高く、何をすればいいのかがよくわからない他、
難易度は高いのです。
音波で仲間と会話したり等の演出は非常に面白く、
楽しめる作品でございます。





ということで、エコーです。
動画で見ると結構ハイクオリティなのですよ。


ということで、ゲームを始めていきます。
これは、たけしの挑戦状を彷彿と挿せます。
音波を出すと会話が出来ます。
文字の流れ方もなんか面白いです。
イルカダッシュが出来たり
ジャンプが出来たり
で、どうすればいいのかわからずさまよっていたのですが、
おもいっきり空に向かってジャンプをすると
全て吸い込まれてしまいました。
誰もいない状態で音波を出すと、
レーダーになります。
こういうヒントで
しまを乗り越え
くらげを倒し
謎のクリスタルがあり
シャチとも会話が出来るようです。
執筆日:2013/10/7
コメント