![]() |
新ゲームカタログ/PCエンジンCD用ソフト 6PCエンジンSUPER CD-ROM2 バンプレスト美少女戦士セーラームーンこのコーナーは、 今回はバンプレの美少女戦士セーラームーンです。 当時一世を風靡したセーラームーンですが、 ・<PCエンジン本体 |
?
セーラームーンは当時、見ていたはずなのですが、
内容は一切覚えておりません。
結構見ていたはずなんですけどねぇ。
オリジナル主題歌?
ソフトデータ
ハード | PCエンジン(SCD) |
メーカー | ・バンプレスト |
発売日 | 1994年8月05日 |
価格 | 9000円 |
型番 | BACD4002 |
移植・元ネタ | 武内直子著 美少女戦士セーラームーン(漫画 講談社 なかよし 1992) |
ジャンル | アドベンチャー |
備考 | ・バックアップユニット対応 |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 396円 |
プレイ状態 | プレイ済 |
難易度 | 6 |
入手難易度 | 4 |
面白さ | 5 |
おすすめ度 | 5 |
クオリティ | 6 |
サウンド | 7 |
操作性 | 4 |
熱中度 | 5 |
移植度 | – |
静止画と微妙に動くアニメーションでなんとなくセーラームーンっぽい感じなオープニングです。
主題歌が付いている点が非常に新しいですが、
PCエンジンオリジナル曲という気合の入れよう。ボイスも沢山出るし、
選択肢が意味が無いものみたいですが、
中々セーラームーンの世界観が味わえる作品ですね。
ただ、ミニゲームは難しいですが。
ファンにはたまらない作品なのかもしれません。
主題歌が付いている点が非常に新しいですが、
PCエンジンオリジナル曲という気合の入れよう。ボイスも沢山出るし、
選択肢が意味が無いものみたいですが、
中々セーラームーンの世界観が味わえる作品ですね。
ただ、ミニゲームは難しいですが。
ファンにはたまらない作品なのかもしれません。
ほうほう、
さっぱり分からん。
静止画に主題歌。
中々熱い展開です。
さて、キャラクターを選べるみたいですよ
各キャラクター毎の視点でプレイできるとは、凄いですね。
夢ランドに何かがイルらしい。
そういえば、
夜更けに何故制服姿なのかしらん。
突如選択肢。
しかし、
どの選択肢であれ、
行き着く答えは同じのようです。
翌朝
なんとなく、セーラームーンっぽい展開。
覚えてないけど
ポケコンで調べられるのですかい?
ポケコンってのは凄いですな。
おや?
というオチがつきまして
ポケコンが誰かに持ちだされ
セーブが出来ました。
本筋に関係ないお話が混じっていたり
でも、
お話は唐突に。
ミニゲームだと?
妙に難しいのですよ。
コメント