![]() |
新ゲームカタログ/PCエンジン用ソフト 30タイトーパズニック
|
テトリスが出てからパズルゲームが賑やかになりました。
パースの線が目が痛い作品でございます。
ソフトデータ
ハード | PCエンジン(Huカード) |
メーカー | ・タイトー ・アニメーション20 |
発売日 | 1990年6月29日 |
価格 | 5800円 |
型番 | TPO2011 |
移植・元ネタ | タイトー パズニック(1989 アーケード) |
ジャンル | パズル |
備考 | – |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 253円 |
プレイ状態 | プレイ済 |
難易度 | 7 |
入手難易度 | 4 |
面白さ | 6 |
おすすめ度 | 6 |
クオリティ | 5 |
サウンド | 5 |
操作性 | 4 |
熱中度 | 6 |
移植度 | 未検証 |
同じブロックを2つつなげて消していくパズルゲームです。
アレンジモードではひたすら落ちてくるブロックを消していくモードで、
ノーマルゲームとアレンジ、どちらも慣れるまで難しい。
しかし、中毒性があるゲームでございます。

というのタイトーロゴはこんなかんじですね。
アレンジモードではひたすら落ちてくるブロックを消していくモードで、
ノーマルゲームとアレンジ、どちらも慣れるまで難しい。
しかし、中毒性があるゲームでございます。



というのタイトーロゴはこんなかんじですね。
さて、アレンジAからやりましょうかね。
ひたすら降ってくるブロック。
うかうかしてると大変な事になりますぜ?
ほらね?
ボタンを押しながら、左右キーを押すとブロックを動かすことができます。
くっつければ消えるのです。
これがアレンジモード。
続いて、ノーマルモードでござい。
アレンジとうってかわって、
変わったゲーム性
とりあえず、ブロックを全部消していけばいいのです。
2面から一気に難しく。
解けないよー
執筆日:2013/9/26
コメント