![]() |
新ゲームカタログ/PS1 4ASCII/パリティビットダービースタリオン
|
ダビスタはやりこんだシリーズではありますが、
この作品を入手したのは割と後期でございます。
とはいっても、旧ゲームレビューを書いていた10年ぐらい前ですが。
・・・時間が経つのは早いですね・・・
ソフトデータ
ハード | プレイステーション本体 |
メーカー | ・アスキー ・パリティビット |
ディスク枚数 | 1枚組 |
発売日 | 1997年7月17日 |
価格 | 6,800円 |
型番 | SLPS 00777 |
移植・元ネタ | ー |
ジャンル | 競馬・レース |
メモリーカード | 5-15ブロック |
備考 | ・メモリーカード対応 |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 30円 |
プレイ状態 | プレイ済 |
難易度 | 7 |
入手難易度 | 2 |
面白さ | 6 |
おすすめ度 | 7 |
クオリティ | 7 |
サウンド | 7 |
操作性 | 5 |
熱中度 | 5 |
移植度 | – |
ダービースタリオンシリーズのベース記事はダビスタシリーズを御覧ください。
操作性は悪くなく、
ダビスタの決定版でございます。
実は、スーパーファミコン版からあまり大きな変化をしていないので、
既に完成されたシステムを忠実に守っているので、
そこまで大きく戸惑う部分はありません。調教のおまかせがより簡単になったところはいいですね。但し、ロードが長いのがテンポが悪いですね、仕方がないですが。
マチカネイワシミズがいなくなったり、
パドックを飛ばすとレースを飛ばせなくなる仕様ですが、
グラフィックは当時としては中々綺麗でございます。








中々ハイクオリティーなムービーでした。



まず牧場を作ります。
伊香保に行きたいなーと思いながら、
牧場を決めました。


さて、これでデータを作ります。





始めるまではちょっと面倒くさくなりましたが、
画面です。
マチカネイワシミズがいなくなりました。
さて、馬は微妙に実写なのに、
随分デフォルトの効いた顔グラフィックというアンバランスさですが、
種付けします。
パドックで○ボタンを連打してたら飛ばされてしまいました。
ここまで来ると元の画面に戻れません。
まぁ、戻れるダビスタなんてなかった気もしますけど。
きれいなグラフィックです。
ふむふむ。
しっかり解説もしてくれます。
ナスルーラクロスはネガティブなイメージ
ウマに名前をつける時は、
しっかり付けないと怒られます。
なのでしっかり名前をつけます。
早熟なので、
山藤厩舎にお世話になることに。
どうでもいいですが、
ドナドナのシーンはカットされました。
ついに新馬デビュー。
って、イレ込みですか・・・
これはひどい
最後の最後で馬群に沈み
独走です。
・・・ビリを
これはアカン
そして連戦
中古PSソフトダービースタリオン
駿河屋へ
コメント