![]() |
新ゲームカタログ/セガサターン 6コンパイルぷよぷよSUN
|
ぷよSUN
CMでもよく見かけました。
このソフトが出た直後、コンパイルが倒産するわけですが、
当時としては衝撃的な事件でございました。
最初から飛ばしてますね。
色々なコーナーがあり
社長がいたり
見た目はすごく元気そうな会社なんですけどね。
?
ソフトデータ
ハード | セガサターン及び互換機 |
メーカー | ・コンパイル |
ディスク枚数 | 1枚組 |
発売日 | 1997年2月14日 |
価格 | 4,800円 |
型番 | T-6603G |
移植・元ネタ | 原作: セガ ぷよぷよSUN(1996年 アーケード) |
ジャンル | 落ち物パズル |
備考 | メモリーバックアップ |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 315円 |
プレイ状態 | プレイ済 |
難易度 | 6 |
入手難易度 | 3 |
面白さ | 8 |
おすすめ度 | 8 |
クオリティ | 8 |
サウンド | 8 |
操作性 | 5 |
熱中度 | 6 |
移植度 | 8 |
ぷよぷよシリーズのベース記事はす〜ぱ〜ぷよぷよ(SFC)を御覧ください。
後のSUN移植に比べるとOPの画が荒い気がしますし、
BGMテンポが遅い気がしますが、
よく動くムービーでございますね。SUNシステムは賛否両論ですが、
個人的には好きです。
具体的には、相殺時・全消し時に出てくる太陽の形をしたおじゃまぷよで、
それを巻き込んで消すとだいぶ大きな攻撃になります。ある意味、バランスブレイカーな戦いが出来るわけですが、
これにより戦略性が増すのです。
BGMテンポが遅い気がしますが、
よく動くムービーでございますね。SUNシステムは賛否両論ですが、
個人的には好きです。
具体的には、相殺時・全消し時に出てくる太陽の形をしたおじゃまぷよで、
それを巻き込んで消すとだいぶ大きな攻撃になります。ある意味、バランスブレイカーな戦いが出来るわけですが、
これにより戦略性が増すのです。
当時の水準として漫才もフルボイスは当然なのですが、
全員棒読みっぽいのはコンパイル社員が担当したからでしょうか。
ゲーム開始時はシークも早く、
テンポも良いので良作でございます。
懐かしい。
そして、懐かしい。
作画は悪く無いですね。
ということで、
楽しげなオープニングが終わり
ルール説明を見て
プレイしていきましょう。
しっかり漫才も有り
グラフィックはだいぶ洗練されました。
そして、ぷよぷよです。
楽勝だね。
サクサクっと
でも、
こいつがいつも苦手でした。
ちなみに、当時プレイしていたのはぷよぷよSUNのWindows版。しかも体験版。
ということで、負けてみた
色々なアルルが見れますね。
コメント