![]() |
新ゲームカタログ/セガサターン 5KOEIエアーマネジメント’96
|
エアマネジメントシリーズ。
サラネでは、既に記事を書き終えているシリーズがありますが、
果たして、どちらが先に公開されるのでしょうか。
ビジネスシミュレーションゲームでございます。
1枚組なのですが、2枚組のケース。
つまり、マニュアルがものすごく分厚いことを意味します。
シブサワ・コウ
だいぶ、学術的な記事が乗っています。
ソフトデータ
ハード | セガサターン及び互換機 |
メーカー | ・光栄 |
ディスク枚数 | 1枚組 |
発売日 | 1996年3月22日 |
価格 | 8,800円 |
型番 | T-7611G |
移植・元ネタ | 原作: 光栄 エアーマネジメント 大空に賭ける(1992 スーパーファミコン) |
ジャンル | 経営シミュレーション |
備考 | メモリーバックアップ |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 105円 |
プレイ状態 | プレイ済 |
難易度 | 7 |
入手難易度 | 4 |
面白さ | 6 |
おすすめ度 | 7 |
クオリティ | 6 |
サウンド | 7 |
操作性 | 3 |
熱中度 | 5 |
移植度 | – |
光栄らしいニッチなジャンルでございます。
シミュレーションゲームでありながらボードゲームという内容ですね。
何かイベントが有るたびにムービーが流れる辺りはテンポが悪いです。
複数人でプレイすると毎回ムービーを見るはめに・・・ゲームとしては割とマニアックです。
キャンペーンや広告、M&Aなど、できることはかなり多く、
きちんと作られていればかなり面白い作品でございますが、
バランスが大味すぎるのが残念ですね。そして、難易度はそこそこ高いと思われます。
シミュレーションゲームでありながらボードゲームという内容ですね。
何かイベントが有るたびにムービーが流れる辺りはテンポが悪いです。
複数人でプレイすると毎回ムービーを見るはめに・・・ゲームとしては割とマニアックです。
キャンペーンや広告、M&Aなど、できることはかなり多く、
きちんと作られていればかなり面白い作品でございますが、
バランスが大味すぎるのが残念ですね。そして、難易度はそこそこ高いと思われます。
おなじみの光栄画面
ムービーは当時の水準としてはハイクオリティでございます。
実写+ポリゴンが流行りだったようですね。
昔のデータが残ってましたね。
シナリオは2種類
ココらへんがボードゲーム風味。
さあ。頑張るぞ
さてさて、
世界一の航空会社を目指します。
UIはおしゃれ
まずは東京ーホノルル間を開通させ
人材を派遣して交渉させたり
ボーイングから飛行機を買ってみたり
株を買ってみたり
キャンペーンを打ってみたり
あまりあてにならない会議をやったり
セーブはここからやります。
圧倒的ではないか。
競合他社の経営はヤバいです。
当然のトップです。
ブラジル五輪
ムービーを見つつ
個人的には割と好きなんですけどね
コメント