![]() |
新ゲームカタログ/SG-1000 7セガ・エンタープライゼスサファリレース
|
だいぶ愉快なパッケージです。
アーケードの移植が多いセガ作品において、
チャンピオンシリーズとこのゲームはオリジナルでございます。
ソフトデータ
ハード | SG-1000及び互換機 |
メーカー | ・セガ・エンタープライゼス |
販売形態 | ゲームカートリッジ |
発売日 | 1984年 |
価格 | 4,300円 |
型番 | G-1032 |
移植・元ネタ | – |
ジャンル | レース |
備考 | – |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 522円 |
プレイ状態 | プレイ済 |
難易度 | 7 |
入手難易度 | 5 |
面白さ | 5 |
おすすめ度 | 6 |
クオリティ | 6 |
サウンド | 6 |
操作性 | 4 |
熱中度 | 4 |
移植度 | – |
サファリ内でレースをする愉快な作品です。
スピードにそってBGMが早くなったり遅くなったりして面白いですね。動物に潰されたり、車にぶつかったりと忙しいレースゲームでございますが、
普通のレースゲームと違う点としては、給油があるという概念。
燃費の悪い車を配慮してか、
サファリなのにいたるところにガソリンスタンドがあるのです。
スピードにそってBGMが早くなったり遅くなったりして面白いですね。動物に潰されたり、車にぶつかったりと忙しいレースゲームでございますが、
普通のレースゲームと違う点としては、給油があるという概念。
燃費の悪い車を配慮してか、
サファリなのにいたるところにガソリンスタンドがあるのです。
そこで、給油をするわけですが、
実世界と同じく停車しなければ給油できなかったり、
欲しい時にガソリンスタンドがなかったりと切ない展開です。
グラフィックは道路と自車以外は単色ですが、
単色の動物類は意外とリアルです。
ガクガクですが。
順位も無く、
指定時間内にゴールをすればいいという概念は、
若干アウトランを彷彿とさせます。
なんか、懐かしい感じがする。
動物が横切ります。
そして、
敵車も来ます。
これがガソリンスタンド
スピードを出せば出すほどBGMのテンポが早くなってくるのは面白いです。
グシャッ!
燃料切れですか
シビアなゲームオーバーです。
象に潰され
サイに潰され
給油をし
でも、
燃料がないのだよ
中古セガSG1000ソフトサファリレース
駿河屋へ
コメント