![]() |
新ゲームカタログ/ファミリーコンピュータ用ソフト 153カプコンロックマン4 新たなる野望!!
|
ロックマン。
自分は今まであまりプレイしたことのないシリーズでしたが、
おとなになってからプレイしてみたいソフトの一つでございました。
何故4からなのか。というのは、大人の事情というよりも、財布の事情です。
懐かしの冒険島
ソフトデータ
ハード | ファミリーコンピュータ |
メーカー | カプコン |
発売日 | 1991年12月06日 |
価格 | 7800円 |
型番 | CAP-4V |
移植・元ネタ | – |
ジャンル | アクション |
備考 | バーチャルコンソール配信作品(2013/08/26現在) 3DSバーチャルコンソール配信作品(2013/08/26現在) ゲームアーカイブス配信作品(2013/08/26現在) |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 439円 |
プレイ状態 | プレイ済 |
難易度 | 8 |
入手難易度 | 5 |
面白さ | 6 |
おすすめ度 | 6 |
クオリティ | 6 |
サウンド | 7 |
操作性 | 5 |
熱中度 | 6 |
移植度 | – |
言わずと知れたロックマンです。
イメージ以上に難易度が高く、
とにかく、当時のカプコンの難しいアクションゲームという感じでございますね。
操作性は割と独特で、
マップ切り替えはディレイスクロールということが特徴のゲームですが、
数々の必殺技や多彩なボス、
そして、これまた当時のカプコンらしい激しい処理落ち、チラつきも魅力でございます。
とても難しいのでクリアは容易ではないですが、
それでも、楽しめる作品ですね。
もう終わってしまった時代。
源氏パイマンが誕生し。
前回のあらすじが終わり、ゲームが始まります。
好きな敵を選べます。
ブライトマンでいきませう。
敵を攻撃すると派手に花火が。
そして、敵を撃つと停電したり
ここで色々と装備をかえたりできます。
ロックバスター以外はエネルギーという概念があるのも悩ましい。
ため攻撃が出来ました。
スライディングを使わなければならないんですね。
無敵期間中は針の上も歩けますが
それ以外ではアウトです。
執筆日:2013/8/26
コメント