![]() |
新ゲームカタログ/ファミリーコンピュータ用ソフト 151ナムコプロ野球 ファミリースタジアム
|
こうしてみると、
ファミスタが毎年発売されていたということがわかります。
当時は沢山の野球ゲームが出ていましたが、
その中でも頂点に立っていたのがファミスタシリーズだったのです。
ソフトデータ
ハード | ファミリーコンピュータ |
メーカー | ・ナムコ |
発売日 | 1988年12月20日 |
価格 | 4900円 |
型番 | 調査中 |
移植・元ネタ | – |
ジャンル | スポーツ(野球) |
備考 | – |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 50円 |
プレイ状態 | プレイ済 |
難易度 | 4 |
入手難易度 | 3 |
面白さ | 6 |
おすすめ度 | 6 |
クオリティ | 6 |
サウンド | 6 |
操作性 | 4 |
熱中度 | 5 |
移植度 | – |
ファミコン版ファミスタシリーズのベース記事はファミスタ(FC版)を御覧ください。
グラフィック面もだいぶ進化した3作目。
ついに実在する全球団が揃いましたが、
その代わり、選手名が実名ではなくなってしまった、
当時の世相がよく現れているバージョンです。
基本的にはPCエンジン版のワールドスタジアムの刺激を受けた作品のようですが、
基本は変わらず、だいぶ遊びやすい作品になっています。
スタジアムが選べるという要素もファミスタシリーズではこの作品からですね。
だいぶタイトル画面も変わりましたね。
球団が揃いました。
選べる球場は4つ。
ナムコットスタジアムがまだできていなかったり、
前作、前前作のぴっかりドームは廃止されました。
名前は実名ではなくなりましたね。
グラフィックも進化しています。
エラーもします。
しかし、
やはりコンピューターは絶好調。
そして、
ナムコチームの攻撃に。
ピノはやっぱりはやいねぇ。
やっぱり強いっす。
執筆日:2013/8/25
駿河屋へ
コメント