新ゲームカタログ/N64 2任天堂パイロットウイングス64
|
スカイスポーツ・シミュレーションというジャンルは共通。
そして、コントローラーパックでセーブするのかな?
と見せかけて、ローンチタイトルなのにバックアップカートリッジという。
この時点で、任天堂64がわからなくなってしまいましたね。
そして、ローンチタイトルで対戦プレイが出来るものは最強羽生将棋のみで、
それも2人プレイでございましたね。
64を買ってから3本めに購入したソフトですね。
ちなみに、自分の家ではプレステよりも先に64がやってきました。
白石教官が・・・
いない・・・だと?
ソフトデータ
ハード | NINTENDO64 |
メーカー | 任天堂 Paradigm Entertainment |
発売日 | 1996年06月23日 |
価格 | 9,800円(通常版) |
型番 | NUS-NPWJ-JPN |
移植・元ネタ | ー |
ジャンル | スポーツ/シミュレーター |
備考 | ・バックアップカートリッジ |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 9800円 |
プレイ状態 | クリア済 |
難易度 | 7 |
入手難易度 | 4 |
面白さ | 7 |
おすすめ度 | 8 |
クオリティ | 8 |
サウンド | 7 |
操作性 | 6 |
熱中度 | 7 |
移植度 | – |
パイロットウイングスのベース記事は、パイロットウイングス(SFC)を御覧ください。
(近日公開予定)
スーパーファミコン・ニンテンドウ64と、
ローンチタイトルには欠かせないシミュレータゲームでございます。
が、前作とは毛色が全く異なり、
カルチャースクールでライセンスを取るという目的(SFC版の最後はよく分からない展開でしたが)は同じなのですが、
今作は前作のように教官が存在せず、
そして、操作性の違うキャラクターたちを操作してライセンスを取るという内容でございます。
乗り物についても、
ロケットベルト・ハンググライダーは前作に引き続いていますが、
それ以外に関しては、ジャイロコプターだったりバードマンだったり、人間大砲だったりあり、
パラグライダー・飛行機はなくなってしまいました。
ゲーム内容はかなり自由度が高く、
ミッションもかなり多いです。
高得点を目指すのが目的でございますが、
ジャイロコプターはミサイルが打てたり、
ロケットベルト・ハンググライダーは写真が取れたり。
それぞれ、ミッションで使われることはもちろんですが、
ミッションを忘れて自由にマップを探索することが出来るなど、
息抜きでプレイしても中々面白いです。
特に、ポケモンスナップを購入するまではこれでよく写真を撮ってましたね。
マップ自体も細かく作りこまれており、
ある条件により登場するバードマンは、
自由に散策できるモードですので、
楽しめます。
難点としては、
若干理不尽な判定があることや、
ミッションが多すぎる事、
そして、写真絡みの処理がかなり重たいということでしょうか。
微妙に洋ゲーっぽい作りなのも中々素敵です。
懐かしい。
昔、死ぬほどやり込みました。
オプションでは、写真が見れます。
読み込みが非常に遅い。
そして、昔撮った写真が出て来ました。
写真を見るのも一苦労。
ファイルは2つ選べます。
キャラを選んで
Zトリガーで写真がとれます。
画面が非常に綺麗ですね。
スーパーファミコン版も面白かったですが、
64版は別ゲーとして面白いです。
そう、
別ゲーなのです。
あ
墜落ー!
色々見て行きましょうか。
様々なミッションがありますね。
巨大ロボットおやじ
ミサイルを発射できます。
白いのがおやじさんです。
全然カンが戻らない・・・
人間大砲
的にあてないというやりかたもあります。
小ネタですが、
マリオ像に当てると
ワリオになります。
コメント