![]() |
新ゲームカタログ/スーパーファミコン用ソフト 100SQUAREクロノトリガー
|
スクウェア・エニックスのソフトは少年時代、高くてとても買えなかったわけですが、
このソフトだけは、当時何故かこなれた金額だったので、
購入することが出来ました。
当時はかなりやり込みましたね。
スクウェア・エニックスがタッグを組むという、
当時としてはありえない組み合わせが大変話題になりました。
まさか、一緒になるとは思いませんでしたね。
ソフトデータ
ハード | スーパーファミコン |
メーカー | ・スクウェア |
発売日 | 1995年03月11日 |
価格 | 11,400円 |
型番 | SHVC-ACTJ-JPN |
移植・元ネタ | – |
ジャンル | RPG |
備考 | ・バックアップカートリッジ ・バーチャルコンソール配信作品(2013/07/03現在) ・ゲームアーカイブス配信作品(2013/07/03現在) |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 880円 |
プレイ状態 | クリア済 |
難易度 | 6 |
入手難易度 | 4 |
面白さ | 8 |
おすすめ度 | 8 |
クオリティ | 9 |
サウンド | 10 |
操作性 | 6 |
熱中度 | 7 |
移植度 | – |
言わずもがなのRPGでございます。
32MBitの大容量メモリでボリュームもかなり有りますので、
今プレイするとかなり長期戦になりそうです。
スーパーファミコン後期ということもあり、
シナリオだけでなく、
非常に綺麗なグラフィックにアニメーション、
そして良質なBGMは今もなおファンが多いのもうなずけます。
戦闘はATBですが、
敵はステージ上に配置されているので、
非常に臨場感あふれる冒険が楽しめます。
但し、慣れてくると敵の出現する場所がわかるので、
毎回時間がかかってしまいますが、
逆に、回避することも出来ます。
処理も早く、
スーパーファミコンのRPGとしては完成形でございますので、
今プレイしても非常に楽しめます。
いずれ、またプレイしたいですね。
どうでもいいですが、オープニングがネタバレ満載でございます。
懐かしい。
鮮明に覚えてます。
BGMがいいですね。
あれ?
こんなトコロまで。。。?
つよくてニューゲームが出現していますね。
名前?
やっぱりRPGといったら、ねぇ
カーテンを閉められるなど、
細かい所の演出が好きです。
ルッカ?
あしゅらでしょ?
姫つながりで夜叉姫で
ああ、そっちに行っちゃ、だめ・・・
というお話です。
マップ上から敵が出てきて、
バトルスタートです。
執筆日:2013/7/3
スーパーファミコンソフトクロノトリガー (RPG) (箱説なし)
駿河屋へ
コメント