![]() |
新ゲームカタログ/ファミリーコンピュータ用ソフト 146ココナッツジャパンエンターテイメント/C-DREAMパチ夫くん2
|
パチ夫くんとは何だったのか。
コンバースっぽいスニーカーをはいていますね。
パチンコは今のところ一度もやったことがないです。
そして、どうでもいいですが、
カセットの中に平成元年の領収書とレシートが出て来ました。
パチ夫さん、結婚してはったんですか。
ソフトデータ
ハード | ファミリーコンピュータ |
メーカー | ・ココナッツジャパンエンターテイメント |
発売日 | 1989年1月30日 |
価格 | 6500円 |
型番 | CDS-P2 |
移植・元ネタ | – |
ジャンル | パチンコ |
備考 | – |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 243円 |
プレイ状態 | プレイ済 |
難易度 | 6 |
入手難易度 | 3 |
面白さ | 3 |
おすすめ度 | 4 |
クオリティ | 4 |
サウンド | 6 |
操作性 | 4 |
熱中度 | 3 |
移植度 | – |
パチ夫くんがパチプロ目指して、
パチンコ屋荒らしをするという作品です。
打ち止めをある程度すると次のステージに進めるそうですが、
打ち止めを理解していなかった自分にとっては、
一つ勉強になりました。
通常パートはRPG風ですが、
動きがややぎこちない気がしますね。
パチンコのことはよくわかりませんが、
釘を見たりというシミュレーション要素もあります。
ただ、ゲームだからか、若干玉が出やすくなっているみたいですね。
パチプロ名人になったパチ夫くん
リア充爆発しろ
千円をもらって繰り出します。
これ、バック・トゥ・ザ・フューチャーに出てくるやつだ
そういや、ひらがなばっかりですね。
さて、パチンコをしていきましょうか。
非常にシンプルな台です。
自分にとってのパチンコ屋のイメージは、
タバコ臭いということ
昼出社の時に、
駅前のパチンコ屋さんの前を通ることがあるのですが。
ドアが開いた時に通りかかるとむせ返りそうになります。
意外と玉が出ましたね。
執筆日:2013/6/12
コメント