![]() |
新ゲームカタログ/ファミリーコンピュータ用ソフト 136ナムコDigDug
|
80年代初期のナムコゲーは名作しかなかった。
と思えるほど、面白い作品が多いですよね。
ソフトデータ
ハード | ファミリーコンピュータ |
メーカー | ・ナムコ |
発売日 | 1985年06月04日 |
価格 | 4500円 |
型番 | 調査中 |
移植・元ネタ | ナムコ ディグダグ(1982 アーケード) |
ジャンル | アクション |
備考 | ・バーチャルコンソール配信作品 ・3DSバーチャルコンソール配信作品 |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 657円 |
プレイ状態 | プレイ済 |
難易度 | 5 |
入手難易度 | 4 |
面白さ | 7 |
おすすめ度 | 7 |
クオリティ | 7 |
サウンド | 7 |
操作性 | 5 |
熱中度 | 7 |
移植度 | 7 |
ディグダグのベース記事はディグダグ(MSX版)を御覧ください。
流石にファミコン版だけあって、
グラフィックはMSX版とくらべて格段に進化しています。
アーケードと比べると確かにグラフィック面で劣る部分はありますが、
ゲーム性は完全移植といったところでしょうか。
さあ、初めて行きましょうか。
動いている間だけBGMがなる。
Aボタンで空気を送って破裂させる。
操作性はだいたい同じ
こんな配置になると、
ヤラレてしまいます。
執筆日:2013/6/11
コメント