![]() |
新ゲームカタログ/ファミリーコンピュータ用ソフト 99任天堂ドンキーコングJR.
|
ドンキーコングJRのカセットは、
大体、畑から掘り起こした状態になってますね。
意外と知名度があるようで知られていないソフトでございます。
ソフトデータ
ハード | ファミリーコンピュータ |
メーカー | ・任天堂 |
発売日 | 1983年07月15日 |
価格 | 4500円 |
型番 | HVC-JR |
移植・元ネタ | 任天堂 ドンキーコングJR.(1982 アーケード) |
ジャンル | アクション |
備考 | ・バーチャルコンソール配信作品(2013年5月10日現在) ・3DS バーチャルコンソール配信作品(2013年5月10日現在) |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 210円 |
プレイ状態 | プレイ済 |
難易度 | 6 |
入手難易度 | 4 |
面白さ | 6 |
おすすめ度 | 6 |
クオリティ | 6 |
サウンド | 4 |
操作性 | 4 |
熱中度 | 6 |
移植度 | 7 |
マリオが悪役として有名なゲームですね。
ドンキーコングJRがドンキーコングを助けるべく、
マリオの元へ向かいます。全4ステージ。
ドンキーコングと比べると、
ツルを登る動作や、
よりいやらしい敵キャラ、
そして、2面は1画面ながら、中々長いコースですので、
難易度がグッと上がっている印象です。
シンプルながら今でも楽しめる作品です。
MIMTENDOってなんだよと
ということで、
カセットを掃除してなんとかなりました。
ツルを登ってゴールを目指します。
2つつかめば倍速で進めます。
なお、この位置から落ちると・・・
アウトです
ゴール!
続いて2面。
簡単そうで難しく、長い。
卵を落とすいやらしい鳥が相手です。
浮島に乗って
ああ、折角ここまで来たのに!
駿河屋へ
コメント