![]() |
新ゲームカタログ/スーパーファミコン用ソフト 77BPS/任天堂/ホームデータ/トーセヨッシーのクッキー
|
ゲームボーイ、ファミコン版と比べて、微妙に影が薄いスーパーファミコン版でございます。
ソフトデータ
ハード | スーパーファミコン |
メーカー | ・BPS ・任天堂 ・ホームデータ(現魔法) ・トーセ |
発売日 | 1993年07月09日 |
価格 | 6600円 |
型番 | SHVC-YC |
移植・元ネタ | ・ホームデータ(現魔法) ヘルメティカ (アーケード(未完成)) ・BPS INARO |
ジャンル | パズル |
備考 | – |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 250円 |
プレイ状態 | プレイ済 |
難易度 | 5 |
入手難易度 | 5 |
面白さ | 7 |
おすすめ度 | 6 |
クオリティ | 6 |
サウンド | 4 |
操作性 | 6 |
熱中度 | 5 |
移植度 | 未検証 |
ヨッシーのクッキーのベース記事はヨッシーのクッキー(GB版)を御覧ください。
テトリス以降、任天堂と関係の深かったBPSが制作したスーパーファミコン版のヨッシーのクッキーでございます。
スーパーファミコンということも有り、
画面がだいぶ綺麗になっておりますね。
スーパーマリオワールドの世界観になったようですが、
どことなく、任天堂っぽくない、
若干洋ゲー臭のあるBPSっぽい仕上がりになっています。
ヨッシーのボイスも独特ですね。
BGMもアレンジがされていますが、
全体的にキーが高め。
しかし、ゲーム性はまさしくヨッシーのクッキーなので、
非常に面白いです。
さらに、スーパーファミコン版のオリジナル機能として、
パズルモードがあり、
それは、いわゆる「なぞぷよ」形式の、
指定回数で全部消すというゲームです。
本編よりもこちらのほうが好きですね。
この時点でBPSっぽい感じ。
ホームデータはこの年に「魔法」という名前に変わりました。
なんか違うヨッシーですが
こちらも、なんか違うマリオですね。
背景がつき、だいぶ綺麗になりました。
ゲーム内容はヨッシーのクッキーと変わらず
透過色がついて、見やすくなっています。
すごい顔ですね。
なお、タイトル画面で放置していると
色々なアクションをしてくれます。
続いてパズルモード
マリオの上にある数字は回数です。
1回だけ、動かせます。
なお、失敗すると
ゲームオーバー
コメント