![]() |
新ゲームカタログ/スーパーファミコン用ソフト 63アクレイムジャパン/ヒロスーパーハイインパクト
|
元々スポーツが出来ない人間なので、
スポーツゲームに馴染みは無いわけですが、
その中でも、アメフトに関しては全くルールがわかりませんね。
ゲーセン仕込みのアクション。
つまり、移植モノなのです。
割と分厚いマニュアル。
そして、コントローラーだけのグラフィック
難しそうです。
つまらないと思った理由。
ソフトデータ
ハード | スーパーファミコン |
メーカー | ・アクレイムジャパン ・ヒロ ・Beam Software ・ミッドウェイゲームズ |
発売日 | 1993年07月09日 |
価格 | 8800円 |
型番 | SHVC-HX |
移植・元ネタ | ミッドウェイ スーパーハイインパクト(1991 アーケード) |
ジャンル | スポーツ(アメフト) |
備考 | – |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 50円 |
プレイ状態 | プレイ済 |
難易度 | 7 |
入手難易度 | 4 |
面白さ | 4 |
おすすめ度 | 5 |
クオリティ | 7 |
サウンド | 6 |
操作性 | 2 |
熱中度 | 4 |
移植度 | 未検証 |
というぐらい、何をすればいいのかわかりません。何かするたびにフォーメーション画面が表示されたり、
ルールに準じているのか、ミニゲームみたいなものに突入したりと、
かなり敷居の高いものになっております。
実写風のアニメーションが多く、
その部分は面白いと思いました。
アクレイムジャパン。
ミッドウェイゲームズも今はなきメーカーでございますね。
悲しい。
ということで、
洋ゲー臭漂うゲームでございます。
オプションはシンプルですが、
時間設定とステレオモノラルぐらいしかわからないです。
まずはチーム名を選んで。
小刻みにアニメーションしている中から選びます。
エキシビジョンと。
名前。
ピノにしようと思ったら3文字しか入力できなかった。
コイントスでキックオフ
ぶつかり合い
突然こんな画面に。
そして、フォーメーション選択。
2分間で15回以上は表示されましたね。
と、
少し進んではフォーメーション選択になり。と。
気を長くしてプレイするゲーム。
それがアメフト。
ルールはよく分からないです。
赤い所に入れたら得点なんですね。
そして、ゴールに入れられ
よく分からないうちに得点を取られていく。
残り37秒。
しかし、現実的にはまだまだ長いわけで
と、乱闘か?
乱闘に負けたみたいです。
ファーストクオーター?
まだあるんですかい?
コメント