![]() |
新ゲームカタログ/スーパーファミコン用ソフト 60CAPCOMSUPER STREET FIGHTER II
|
自分の周りでやっていたストIIはダッシュだったので、
あんまりスーパーストリートファイターの記憶はないですね。
スーパーファミコンのシリーズの中では最も売れていない割には129万本も売り上げている作品です。
ソフトデータ
ハード | スーパーファミコン |
メーカー | ・カプコン |
発売日 | 1994年06月25日 |
価格 | 10,900円 |
型番 | SHVC-XW |
移植・元ネタ | カプコン・スーパーストリートファイターII The New Challengers(1994 アーケード CPIIシステム) |
ジャンル | 格闘 |
備考 | ・XBAND対応 ・バーチャルコンソール配信作品(2013年3月20日現在) |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 50円 |
プレイ状態 | プレイ済 |
難易度 | 6 |
入手難易度 | 3 |
面白さ | 7 |
おすすめ度 | 8 |
クオリティ | 7 |
サウンド | 7 |
操作性 | 6 |
熱中度 | 6 |
移植度 | 6 |
当時のスーパーファミコンの最大容量である32Mビットチップを搭載したストIIでございます。
元のスーパーストリートファイターIIの移植でございますが、
今までのスーパーファミコン版のストIIよりも更にグレードアップしている印象です。
見て分かるのは、キャラが大きくなったと言う事。
そして、動きも良くなっていますね。
スーパーストリートファイターII自体が新キャラを4人追加して、
必殺技系を増やしたりしているので、
それも反映されていますね。
また、コンボカウンターやボーナス等も追加されており、
中々遊んでいて面白い作品でございます。
アーケード版とくらべてしまうと流石に劣る点はありますが、
当時はストIIといったらスーファミのゲームぐらいに思って遊んでいたので、
対戦プレイが白熱する作品でございます。
随分とイメージの違うオープニングでございます。
ここは変わらずですが
キャラグラも変わりましたね。
では、スーパーバトルを
その前に、オプションです。
初代ストIIからすると、
だいぶ増えましたね。
もちろんエドモンドさんに。
おう新キャラよ、
空手のパワーを見せてやるぜ
ダメージ計算も大幅に見なおされているようですね。
Yボタン連打で張り手。
移動しながら攻撃出来ます。
初戦は勝利ですか。
本当はプレイルームでやりたかったんだけどね。
本田サン、もっと頑張りましょうよ
続いてケンでございます。
随分整った顔立ちになりましたね。
超ギリギリですが勝てました。
波動拳とは卑怯なり
サクサク進みましょう
次はザンギエフ。
・・・USSRだって?
もう1994年でございますよ?
つよいー!
ソ連との戦いは互角といったところでしょうか?
・・・
あと少しだったのに
コメント