![]() |
新ゲームカタログ/ファミリーコンピュータ用ソフト 84ASCIIアストロロボSASA
|
ファミコンソフトレビューもだいぶ数をこなして来ましたが、
1200本以上あるファミコンソフトの総数を考えると、
正直、終わりが見えないですねw
ソフトデータ
ハード | ファミリーコンピュータ |
メーカー | ・アスキー ・ワークス |
発売日 | 1985年08月09日 |
価格 | 5500円 |
型番 | HSP-01 |
移植・元ネタ | アスキー SASA(1984 MSX) |
ジャンル | シューティング |
備考 | – |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 138円 |
プレイ状態 | プレイ済 |
難易度 | 6 |
入手難易度 | 3 |
面白さ | 6 |
おすすめ度 | 6 |
クオリティ | 6 |
サウンド | 6 |
操作性 | 5 |
熱中度 | 6 |
移植度 | – |
独特の操作性が気持ちいいアクションシューティングゲームです。
ファミコン版は2人プレイが可能ですが、
サラネなので当然一人プレイでございます。
ゲームの内容は簡単。
ステージに配置されている風船を壊し、
エネルギーパックを回収するのが目的なのでございます。
ステージの端と端は繋がっておりループしたり、
自機の移動方法はビーム砲を照射してその反動で動かすので、
中々斬新で面白いです。
単純なのでコツコツと長くプレイできてしまうゲームですね。
ポンポンと弾を撃ちます。
このように、
弾を撃って軌道を設定します。
全部風船を割るとゲームクリア。
弾を撃つと1発に付きエネルギーを1消費します。
何故か牛がいますが、
気にせず進んでいきましょう。
エネルギーを回収しそこねてしまいました。
ある意味では、弾が撃てるバルーンファイト的な感じでもあります。
そして、
いきなりこのステージに。
障害物にぶつかるとエネルギーを持っていかれます。
どうやって攻略するのかわかりませんでしたが、
この壁を壊せるのに気づいた時には時既に遅し
コメント