![]() |
新ゲームカタログ/ファミリーコンピュータ用ソフト 69ハドソンSTAR SOLDIER
|
第2回TDK全国ファミコンキャラバンの公式認定ソフトとして、
そして、映画で高橋名人と毛利名人が対決したソフトとして有名でございますね。
シューティングゲームが極めて熱い時代。
ソフトデータ
ハード | ファミリーコンピュータ |
メーカー | ・ハドソン |
発売日 | 1986年06月13日 |
価格 | 4900円 |
型番 | HFC-SO |
移植・元ネタ | – |
ジャンル | シューティング |
備考 | ・第2回TDK全国ファミコンキャラバン公式認定ソフト ・バーチャルコンソール配信作品(2013年3月15日現在) |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 400円 |
プレイ状態 | プレイ済 |
難易度 | 6 |
入手難易度 | 3 |
面白さ | 7 |
おすすめ度 | 7 |
クオリティ | 7 |
サウンド | 7 |
操作性 | 5 |
熱中度 | 6 |
移植度 | – |
スコアアタックを想定して作られているからか、
割りとオーソドックスな縦スクロールシューティングですが、
スコアを稼ぐためのボーナス的な小技が多いですね。
基本的にはスターフォースの続編として制作されていますので、
随所にその名残が見られます。
パワーアップアイテムはもちろんあり、
軽快なBGMと共に楽しめます。
但し、
基本的に連射ゲーでございます。
連射でブロックを壊していくのが気持ちいい。
障害物の下に潜るという概念があり、
潜っている間は何も撃てません。
Sはパワーアップアイテムです。
上下に弾をうつこともできます。
ああ、
壊せませんでした。
さあ、
ボスだ
・・・
このように、
最終的には多方向の連射になりますね。
さあ、ボスだ!
・・・逃げられました。
そして、これが有名なラザロボーナス
間に合うか?
・・・
懐かしのファミコン互換ゲーム機ファミコン互換機 プレイコンピューター FC互換機 本体 8+1ゲー… |
駿河屋へ
コメント