![]() |
新ゲームカタログ/ゲームボーイ用ソフト 34任天堂/ゲームフリーク/クリーチャーズポケットモンスター 緑
|
何を隠そう、
自分が最初に買ったポケモンはグリーンでした。
旧ゲームレビューの時はまだ持っていたはずなのに、
いつの間にか紛失していたので、新しいのを買い直しました。
沢山出回ってるソフトは安くていいですね。
ソフトデータ
ハード | ゲームボーイ |
メーカー | 任天堂 ゲームフリーク クリーチャーズ |
発売日 | 1996年2月27日 |
価格 | 3900円 |
型番 | DMG-APBJ-JPN |
移植・元ネタ | 任天堂 ポケットモンスター 赤・緑(1996 ゲームボーイ) |
ジャンル | RPG |
備考 | ・バックアップカートリッジ ・通信ケーブル対応 |
評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 105円 |
プレイ状態 | クリア済 |
難易度 | 6 |
入手難易度 | 2 |
面白さ | 9 |
おすすめ度 | 8 |
クオリティ | 7 |
サウンド | 9 |
操作性 | 5 |
熱中度 | 8 |
移植度 | – |
初代ポケモンのベース記事はポケットモンスター赤を参照ください。
赤と対になる作品です。
上記に、グリーン版の方が持っている人が多かったと書いたのですが、
理由は定かではありません。
ポリゴンが赤よりも安く購入できるとか、
マダツボミがいるとか、
そういう理由なのでしょうかね?
スーパーゲームボーイではかなり見慣れたこの画面。
データは残っていませんでした。
中古GBソフトポケットモンスター 緑
駿河屋へ
コメント