![]() |
新ゲームカタログ/スーパーファミコン用ソフト 31任天堂ゼルダの伝説
|
ゼルダの伝説シリーズの中で唯一やりこんで、クリアした作品でございます。
64版がひたすら売れるまで、
周りの知名度はそこまで高くないシリーズだった記憶があります。
リアルタイムアクションアドベンチャー
懐かしの冒険島シール。
何故この位置に張ってあるの?
かなり深いストーリーです。
この時期ってまだディスクライターが置いてあったのでしょうかね?
ソフトデータ
ハード | スーパーファミコン |
メーカー | 任天堂 |
発売日 | 1991年11月21日 |
価格 | 7700円 |
型番 | SHVC-ZL |
移植・元ネタ | ー |
ジャンル | アクション/RPG |
備考 | バックアップカートリッジ バーチャルコンソール配信作品(2013/03/02現在) |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 1080円 |
プレイ状態 | クリア済 |
難易度 | 7 |
入手難易度 | 3 |
面白さ | 8 |
おすすめ度 | 9 |
クオリティ | 9 |
サウンド | 10 |
操作性 | 6 |
熱中度 | 8 |
移植度 | – |
初代、ゼルダの伝説からかなりグレードアップした、
2D版ゼルダの伝説の完成形と言えるクオリティーです。
剣による攻撃だけでなく、
アドベンチャーというだけあって、様々な道具やアイテムを使用する事ができます。
フィールド画面も広大で謎解き要素も豊富、
更にボリュームもあるので、
時間のあるときにじっくりやりたいソフトでございます。
ポリゴンっぽいトライフォースの集合
ストーリーがよくわかります。
という、あらすじです。
セーブはこれを消しておきましょう。
まさか、生きてるとは思わなかった。
名前入力はなかなか個性的です。
なんとなく、
好きな任天堂のキャラにしてみました。
変な夢から覚めると、
外出するとのこと。
絶対に外に出るなよ、絶対にだ。
と言われたので、外に出ます。
スタートボタン。
アイテム選択をしたり色々します。
ツボは持ち上げて、割ることができます。
隠しの入り口を発見。
剣と盾をゲットした!
現段階では振ったり
振り回したりできます。
敵を倒すべし!
ハートは体力回復です。
グラフィックが綺麗です。
敵は鍵を落とすことがあります。
マップ。
ダンジョンによってはお世話になります。
ブーメランゲット!
ブーメランは、
当たると敵を固めることができます。
さあ、ボスです。
ゼルダ姫の話を聞きます。
さあ、脱出だ!
真っ暗で視界が悪いのですが、
ここでランタンが役に立ちます。
少し、明るくなりましたね。
大量の蛇が出てきますね。
ここ、
忘れていたのですが・・・
ブロック、押せたんですね。
間違えたレバーを引いてしまったので、
モンスターが落ちて来ました。
ネズミも蛇も、敵なのです。
ハートの器はライフアップ。
コメント