![]() |
新ゲームカタログ/メガドライブ用ソフト 6CAPCOMSTREET FIGHTER II’PLUS
|
移植が長引いた為、
ダッシュにターボの要素がちょっと追加された移植になっているようです。
24MBitチップです。
CPSF MD
カプコン純正の専用コントローラーです。
珍しく、
背面のロゴがカプコンになっています。
ソフトデータ
ハード | メガドライブ |
メーカー | カプコン |
発売日 | 1993年09月28日 |
価格 | 9800円 |
型番 | T-12033 |
移植・元ネタ | カプコン・ストリートファイターIIダッシュ CHAMPION EDITION(1992 アーケード CPシステム) |
ジャンル | 格闘 |
備考 | ・ファイティングパッド6B対応 ・CPSF MD対応 |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 315円 |
プレイ状態 | プレイ済 |
難易度 | 6 |
入手難易度 | 3 |
面白さ | 7 |
おすすめ度 | 7 |
クオリティ | 7 |
サウンド | 5 |
操作性 | 6 |
熱中度 | 7 |
移植度 | 6 |
言わずもがな、ストIIです。
スーファミ、PCエンジン、メガドライブの3機種の中で、
唯一オープニングムービーが再現されているという作品でございます。
ゲームの出来もよく、
キャラは小さいですが、移植はかなり頑張っています。
メガドライブというハードの性能を考えると、
色数や背景の動き具合といい、
かなり高度な移植なのではないかと思いますね。
ただし、残念な点は、ノイジーなボイスでしょうか。
風邪声と揶揄されるメガドライブのボイスでございます。
ただし、BGMは良い感じです。
噂のオープニングシーン。
オプション画面はこんな感じ。
第一戦は本田です。
ちゃんと動きながら張り手を繰り出すことができますね。
勝つと背景が動きます。
勝負あり!
何故に銭湯?
続いてブラジル
ブラジルに対して変なステレオタイプを抱くことになったブランカです。
やっぱりブランカは強いなー(遠い目)
とりあえず1勝は出来ましたが・・・
惜しかった!
ふむ、哲学ですな。
コメント
海外では「ストリートファイターシリーズ」と並んで人気なのが、「モータルコンバットシリーズ」。こちらの方は日本ではマイナー作品な格闘ゲームだが、海外ではストリートファイターシリーズと並んで人気が高い格闘ゲームとなっている。モータルコンバットシリーズは実写取り込みキャラクターを使い、流血や猟奇的なフェイタリティ等で話題を呼んだ格闘ゲームである。 当然、お世辞にも操作性は癖があるが…、特にサブ・ゼロが脊髄ごと、首を引っこ抜くという猟奇的なフェイタリティはインパクトが強い…。 第1作目の方はメガドライブ、ゲームギア、メガCD、スーパーファミコン、ゲームボーイ、第2作目ではメガドライブ、ゲームギア、スーパー32X、セガサターン、スーパーファミコン、ゲームボーイ、プレイステーション等で発売された(3作目以降でも様々な家庭用ハードで移植される程の人気作である)。 ただ、PCエンジンに移植されなかったのは非常に惜しい所と言いたいが、そもそも海外ではターボグラフィックス16(海外版PCエンジン)は売れてないし、日本だけで発売したとしても受けない可能性はあるな…。
日本で流行ったドラクエ、桃太郎伝説シリーズ、天外魔境シリーズ、桃太郎電鉄シリーズ、日本製のギャルゲー(ときめきメモリアル、ゆみみみっくす、銀河お嬢様伝説ユナシリーズ、魔法の少女シルキーリップ他多数)は海外では受け入れてはもらえない。
で、その反面に日本ではそこそこの人気を得られなかったソニックシリーズ、モータルコンバットシリーズに関してだが…、海外(北米、欧州)ではマリオ、ポケモン、ゼルダの伝説、ファイナルファンタジー、ドンキーコング、ストリートファイターシリーズに並び立ってしまう程の人気である…。 やはり海外の人たちは見た目で判断するのか…!?
もし、「ゆみみみっくす」が日本だけでなく、外国(北米、欧州)でも発売されたとすると…。
パッケージイラストが竹本泉からアメリカンコミックス的なイラストに。
主要人物の声も全て外国語となる。
主題歌はアメリカ出身の歌手を起用。
となるかな…。
モーコンは個人的にコンセプトは大好きです。
操作性はかなり癖がありますが、
格闘ゲームの一つのムーブメントを巻き起こすだけのインパクトはありますね。
洋ゲー臭はすさまじいですし。
Kasumi Ninjaなどの亜流作もたくさん出た辺り、
人気をうかがい知ることができます。
妙なパッケージになりそうな気がしますが、
タイムギャルやアテナなど、
その手の作品がそれなりに移植されているところを見ると、
もしかするとifがあったのかもしれませんね。