![]() |
新ゲームカタログ/スーパーファミコン用ソフト 22任天堂/HAL研究所カービィボウル
|
厳密にはゴルフゲームではないのですが、
ゴルフゲームに革命を起こしたソフトだと思います。
当時、これまた中古でも高い人気製品だったので、
同級生の家でやりこんでいた記憶があります。
ソフトデータ
ハード | スーパーファミコン |
メーカー | HAL研究所 任天堂 |
発売日 | 1994年09月21日 |
価格 | 7900円 |
移植・元ネタ | 元ネタ:HAL研究所 Special tee shot(1996 サテラビュー) (カービィボウルの元になった作品。 カービィボウル発売後、サテラビューにて配信されました。) |
ジャンル | アクション |
備考 | ・バックアップカートリッジ ・バーチャルコンソール配信作品(2013年2月25日現在) |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 525 |
プレイ状態 | クリア済 |
難易度 | 6 |
入手難易度 | 3 |
面白さ | 8 |
おすすめ度 | 9 |
クオリティ | 8 |
サウンド | 7 |
操作性 | 6 |
熱中度 | 7 |
移植度 | – |
カービィがボールになって敵を倒し、
カップに入れていくというゲームでございます。
強さはもちろん、
カーブやトップ・バックスピンをかけることも可能な事や、
カービィシリーズでお馴染みのコピー技が使えるなど、
かなり戦略的な要素が含まれています。
マップも多彩ですし、
システムとしても完成されているので、
一人プレイはもちろん、
対戦プレイも楽しめます。
懐かしい。
残念ながら、データは消えていました。
しかたがないね。
ネームエントリーはお絵かきできます。
なんとなく思いついた絵を書いてみます。
敵は、最後の1体になるとゴールに変身しますので、
とりあえず、敵を倒していきます。
ゴルフゲームと同じく、
打数が少なければ少ないほどいいのです。
トマトは1打分の体力です。
あ・・・
3打になってしまいましたね。
クリアすると、次のステージへ
どうもカンが取り戻せないのか、
カップ前でとまってしまいます。
ゴールゲームよろしく、
浮かせることも可能です。
トップスピンをかけて・・・
・・・あ
なお、左下はコピー能力、ジャンプを取得している状態。
折角なので、ジャンプします。
OB扱いになり、
1機減ります。
何故か、3打病ですね。
障害物に当たると、
トマトが減ることがあります。
う〜・・・
ホールインワンを目指したいものです。
ホールインワンは1アップ!
多彩なコピーがあります。
水切りもできますね。
う〜ん・・・
全盛期からすると、
目も当てられない状態です。
コメント