![]() |
新ゲームカタログ/スーパーファミコン用ソフト 6サン電子/アクティビジョンゲームの鉄人 THE 上海
|
サラネでゲームレビューを中断して数年後、
突然やりたくなって購入したソフトでございます。
これ、ずっとサン電子が開発したゲームだと思ったのですが、
実はアクティビジョンだったんですね。
ソフトデータ
ハード | スーパーファミコン |
メーカー | サン電子 アクティビジョン サクセス |
発売日 | 1995年12月13日 |
価格 | 9800円 |
型番 | SHVC-A2GJ-JPN |
移植・元ネタ | ー |
ジャンル | パズル |
備考 | – |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 350 |
プレイ状態 | プレイ済 |
難易度 | 6 |
入手難易度 | 4 |
面白さ | 6 |
おすすめ度 | 7 |
クオリティ | 5 |
サウンド | 5 |
操作性 | 4 |
熱中度 | 6 |
移植度 | – |
上海III(青島)らしいですが、
上海、龍龍・紫禁城が楽しめる作品でございますね。
そして、それらを組み合わせたストーリーモードもありますが、
それはあくまでおまけと考えたほうがいいですね。
操作性がちょっと悪く、
カーソルの判定がちょっと残念な部分もありますが、
しっかりと上海は上海として楽しめますので、
よく出来た作品だと思います。
元が良くできてますし、サンソフトですからねw
すごく中国っぽいBGMが流れています。
コンフィグはこんな感じ。
まぁ、折角なのでストーリーモードでもやっていきましょうかね。
龍を見たという話ですって。
唐突に、戦闘が始まります。
ルールはだいたい上海です。
既に隣り合ってる部分は・・・
爆発します。
なお、このような場合は取れないようです。
(右上の南から)
取れないなー
って思ってたら、夏と菊ですものね。
なお、上部の秘伝の書を使うとヒントをくれます。
突破!
やった!
ご褒美に龍の絵が見れたよー!
さて、
何を教えてくれるんだい?
・・・
何戦やればよろしいので・・・?
というわけで、ギブアップ
コメント