スポンサーリンク

{メ}OLYMPUS CAMEDIA X-200

スポンサーリンク
OLYMPUS
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク
P8110791
OLYMPUS CAMEDIA X-200
フジのカメラが好きですが、
オリンパスもなかなか面白い製品が多いですよね。
この商品は一体どんな感じなのか気になります。

公開日時:2009年9月10日
追記日時:2015/8/12
画像追加
記事修正

P1020115.JPG
OLYMPUS CAMEDIA X-200は、2003年3月に発売された320万画素のデジタルカメラです。
購入価格は1050円。
当時の価格は38000円前後です。
2003年ともなるとエントリークラスのデジカメは値段的にだいぶこなれてきてますね。
2003年と言うとオリンパスがCAMEDIAからμ-Digitalにブランドをシフトしようとしていた時期ですので、
割りと肩身の狭かった頃でもありますね。ちなみに、この機種は以前紹介したCAMEDIA C-300ZOOMの後継機のようです。
・カタログスペック
1/2.5型の320万画素CCDで原色フィルター。
レンズは3倍ズームで、F3.1ーF5.2の35mm-105mmと、
レンズがずいぶんと暗いですね。
エントリークラスということで仕方がないところでしょうかね。液晶は1.8型のTFT液晶
マクロは20cm、メディアはxDピクチャーカード、駆動は単三乾電池2本及びCR-V3と、
液晶が少し大きいという事と、単三対応という事以外はあんまりメリットがないですね。
マクロはオリンパス共通の弱点として弱いですし、
xDピクチャーカードは一見いいかな?とも思えますが、
実は256MBまでしか対応していなかったりと、
結構微妙で御座います。機能としては、
動画、シーンモードなど、基本的なところは網羅しておりまして、
それ以外には2つの画像を合成する機能や簡易画像編集機能を搭載しているようです。
この機能は割りと昔からCAMEDIAについていたりするのですがねw・購入時の状態
付属品:本体のみ
状態 :傷多い
機能 :不良
台数 :1台

・デザイン・メカ・インターフェイス
P1020116.JPG
P1020117.JPG
P1020118.JPG
P1020119.JPG
P1020120.JPG
P1020121.JPG
P1020122.JPG
P1020123.JPG
P1020124.JPG
P1020125.JPG

追記:2015/08/12/以下、追加画像

P8110792 P8110793 P8110794 P8110796 P8110797 P8110798 P8110799 P8110800 P8110801 P8110802 P8110803 P8110804 P8110805 P8110806 P8110807 P8110808 P8110809 P8110810 P8110811

CAMEDIAでおなじみのこのデザインなわけですが、
だいぶコンパクトでスタイリッシュになりました。
というか、どちらかと言えばμシリーズっぽくなったという感じでしょうかね。

最近のデジカメと比べるとまだ大きいですが、
それでもカッコよくて良いと思います。

背面のボタン配置や上部なんかは、オリンパス製デジカメ共通の仕様ですし、
なかなか馴染みやすいですね。

エントリークラスと言う事で、
コストダウンはそれなりに進んでいそうですが、
ちゃんとxDピクチャーカードのスロットが独立していたり、
電池室の蓋のバネも気持ちイイですし、
端子カバーのゴムが分厚くしっかりしている点は評価出きます。
ただ、レンズバリアーの機構が固く残念です。

ちなみに、インドネシア製です。

・機能・仕様

追記:2015/08/12/以下、追加画像

P8110814 P8110815 P8110816 P8110817 P8110818 P8110819 P8110820 P8110821 P8110822 P8110823 P8110824 P8110825
起動は5秒程度と遅いです。
挙動もあんまり早くはないですね。
メニューは当時のオリンパスでおなじみのインターフェイスで、
使い勝手的にはそんなに悪くないハズなのですが、
自分の個体は左右キーが死んでいるのでいじれません。

※記事作成後、分解修理を行ったところ復活いたしました。ただし、根本的な原因は不明です

メニューをいじれない状態ですと、
設定を保持する項目をいじれないため、
電源を切ると毎回設定がリセットされてしまいます。
ということで、起動時は液晶が消灯したまま(正確には液晶ファインダが表示されず、撮影枚数などの表示が出るだけ)でいささか使いづらいです。

また、何故か液晶消灯時は毎回強制的にフラッシュを炊く設定になるなど、
ちょっと理解し難い状態ですね。
液晶はあんまり見やすさは感じません。

そして、
バッテリーの持ちはあんまり良くないです。

・画質・撮影
●AF・挙動
AFはそこそこです。
マクロ域は結構厳しいですね。
まぁ20cmなので仕方が無いところはあります。
露出やWBはまず外さないので割りと賢いですね。

●画質
画質については、
どうもA310と同じく、
等倍ではもやっとしておりますね。
特に無限遠は厳しいです。
反面、近距離のモノやマクロ撮影は鮮明です。
そして、オリンパスブルーは健在でして、
抜けるような青空の描画とかがなかなかです。
ちょっと難しいですが、
なかなか楽しいデジカメです。

画像
「拡大・元データ表示は無圧縮です」
4387749496_7c08a0c174.jpg
拡大・元データ

4386989395_8c352f174c.jpg
拡大・元データ
ズームテスト

4386990223_c14f48a743.jpg
拡大・元データ

4386990301_858b42b40d.jpg
拡大・元データ
マクロ

その他の写真はこちらにございます。

評価
評価基準は私、さらもでの主観と個人的な思い入れで決定しております。
よって、上記内容と共に全くアテにならないこと請け合いで御座います。
画質などに関しては画素数に関係なく、「現在でも通用するか」を基準に採点しております。
(10段階、100点満点)
デザイン :06/10:見た目・質感・安っぽさは減点
仕様 :03/10:マクロ、画素数、レンズ、液晶など
機能 :06/10:必須機能や便利、面白い機能
挙動 :03/10:起動の速さ、動作の速さ等のレスポンス
使いやすさ :05/10:主に操作性
AF・露出精度 :05/10:AFは正確か、
画質 :04/10:文字通り
輝き度 :03/10:ありきたりではなく、尖った何かがあるか
価値 :04/10:レア度、今でも買う価値はあるか等
お気に入り度 :04/10:今後も使い続けたいかなど
合計:43/100
サラネ式デジカメ採点システムテーブルa ver1.00

Web拍手-匿名のご意見、ご感想はこちらへ-

にほんブログ村 写真ブログ トイデジカメへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました