![]() |
プレイルーム/ゲームボーイ01任天堂スーパーマリオランド2
|
アクションゲームはあまり得意な方ではないですが、
プレイしててあまりにも懐かしくなったのでプレイをすることにします。
本当は、ディノブリーダー2をやる予定だったのですが、
そちらはあまりにもだるかったのでお蔵入りです。
イージーモードは撮り終わってから思い出したので、
今回はノーマルモードで行きますね。
最初のきのこステージはゲームカタログでやりましたので、
今回はツリーゾーンから。
このカエルは急に舌を伸ばしてくるので危険です。
このもぐらも。
なお、当たり判定的にこれはセーフでした。
最初のステージらしく、
隠しブロックが多いですね。
このゲームは隠し1UPが多いので、
ゲームオーバーには中々ならないです。
その代わり、コインはいくら貯めても1UPはしません。
コインの使い道はスロットになります。
敵は100体倒すとスターが出ますが、
正直、全クリして1回スターが出せるか出せないかというラインだと思われます。
こいつは意外にも踏み倒すことができます。
有名なトンボ。
基本的には、地中と地上を行き来して進んでいく感じですね。
この先、行き止まり。
ボーナスステージはあみだでした。
続いて、ステージ2
ステージ1とうってかわって、
暗めな雰囲気のステージです。
ピンク色のものはおそらく樹液で、
水中のように吸い付く事ができます。
謎の牛。
隠し?1UPも健在
余談ですが、
壊れかけのスーパーファミコンのコントローラーだとここの脱出が割りと大変です。
ちょっと難易度が高い場所。
コントローラーの状態次第では、というお話。
ここの土管は何だったっけ?
バニーマリオだと届いたような気がします。
クレーンゲーム。
なお、開始と同時にボタンを連打してると100%の確率で人参が取れます。
続いてのステージは選択制。
とりあえず、いつもこっちを選んでいたような気がするのでこちらを。
カブトムシより大きなアリがいるシュールなステージ
なんとなく、ワギャンパラダイスっぽい。
トゲトゲのフラワーはファイヤーボールを出してきます。
こいつは逃げるだけですが、
猛烈な処理落ちの原因です。
ここでバニーマリオを取得出来ますね。
さあ!ジャンプ!
と、ここで孔明の罠が!
更に、この孔明の罠は開始直後にもあり
貴重なマリオが犠牲に!
ということで、
第一回はこの辺りで終了です。
ということで、次回に続きます。
コメント