![]() |
プレイルーム/PCエンジン(SCD)01コナミときめきメモリアル
|
9月。
夏が終わり、
軽い憂鬱が始まる季節です。
9月、
まずすることは美術館デートです。
9月5日。
キャプチャーの関係で目がやばいですが、
謎の女に遭遇です。
この世界はぶつかってきてばっかりですな。
と、主人公の暴言でした。
美術館デート。
有名画家展。
PS版でもこういう表記でしたっけ?
ガーギー展しか記憶に無いです。
まぁ、無難に上手だよねと答えておきます。
ストライクゾーンの選択肢が少ないのが鏡さん攻略の難点なのです。
9月12日。
鏡さんと帰るも特にイベント無し。
なんとなく、
芸術を鍛えていると9月14日にイベント発生。
ボーカルの片桐さんです。
帰国子女のため、会話に英語が混じってしまいます。
そして、現在の評価はこんな感じ。
鏡まんの好感度、上がってないですね。
どうでもいいですが、PCエンジン版は土日以外の祝日がわかりづらいっす。
せめて、曜日に色付けをしていただければ。
絵を書いていると藤崎氏にほめられます。
そして、鏡さんとデートの約束。
運がいいのか、あんまり断れないですね。
涼しくなってきたらしい。
もちろん、持ってあげますよ。
それにしてもあんまりブティックって言葉を耳にしなくなりました。
割りと。
つまり、ベストでない選択肢なのです。
9月30日。
片桐さんの誕生日。
片桐さんとは是非仲良くしておきたいので、
もちろん、プレゼントします。
黄金のマイク…
じゃなくて、ガーギー画集輸入盤。
画集って高いのですよ?
ワンダフル!
もちろん、大成功だ!
月日は進み10月4日。
制服も衣替えのシーズンでございますね。
廊下は大体嫌な予感がします。
ま た お ま え か !
そうして文化祭がやって来ました。
誰かと一緒にまわれるということで、
当然、鏡さんを招集します。
とりあえず、
今は芸術に興味があるので美術部へ。
似顔絵にご立腹のようです。
その場で破り捨てなくても・・・
多忙な鏡さん。
それでも、お近づきになりたいものです。
そういえば、
部活に入っていなかったのでこのタイミングで美術部へ。
部活は能力を上げますが、ストレスが増えます。
?
休日にクラブを実行すると退部することもできます。
11月まで、ぐんぐん能力を上げていきます。
11月。
水族館がやってきたようです。
しかし、水族館は見当たらず。
しょうがないのでゲームセンターでお茶を濁す。
ここは一番上を選択肢します。
案の定怒られる。
ゲームセンターですものね。
そういうことがありましたが、
11月9日、
学校で鏡さんと出会いました。
そうそう、誕生日。
って、主人公はいろいろな人の誕生日を記憶しているのですね。
でも、欲しいんでしょう?
その後、如月さんとも出会いましたが、
ボクはその場から逃げ出した。
ということで、次回に続きます。
コメント
誕生日プレゼントで王冠100個とか明らかにネタですよね。
でも気になる…
王冠100個、
確かに、当時何故か流行った記憶があります。
もらった所で、というかもらってくれなさそうな可能性がありますよねw
気になります。