![]() |
サラネ企画ゲームズサラネ企画魔族とやとわれ兵士
|
これをアップするころにはきっとVer1.1が公開されている頃ですが、
果たして、無事に公開されているのでしょうか?心配です。
[notice]諸注意
本攻略記事はVer1.1を元に制作しております。
[/notice]
今回は第四夜です。
ストーリー上の攻略はヨリーアジト制覇までを扱います。
■アジト壊滅を目指すのダ
次の任務をもらった一行達。
レジスタンスアジトを壊滅させるため、
あてもない情報収集が始まります。
占い師に指示を仰ぐのもいいですが、
個人的には、チチブ辺りが怪しいですね?

石炭が出るようになった情報は、
だいぶチチブの町にも広がって来ました。
パブも賑わいを取り戻した?
■疑惑のヨリーへ
のどかな村のはずのヨリーむら。
そこには物騒なアジトがあるという疑惑が。
扉を開けるのには鍵が必要。
鍵は・・・どこだっけ?
呪いにかかってしまった人。
呪いを特にはお札が必要なようです。
さて、お札はどこにあるのかな?神社とかで売ってる所をよく見るけれど・・・
■ミツミネ攻略
いよいよミツミネの攻略。
場所はチチブの南です。
アジトのメンバーはこの山に出入りしているらしいですが、
果たしてどこにいるのでしょうか?
残念ながら、ケーブルカーが故障しているので足で登山することになりますね。
見るからに怪しい人がいました。
[note]
●このダンジョンの特徴
・宝箱が多いです
・頂上にミツミネ神社・宿屋があります。
[/note]
Ver1.0までは難関の一つでしたが、
Ver1.1以降はだいぶ楽に登山ができます。
敵の弱体化を初め、出現率もやや落としてございます。
しっかり装備を整えて望めば苦戦することは無いはずです。

Ver1.0では凶悪キャラだったアシナガバチさん。
Ver1.02で先制攻撃が出にくくなったので、
単純に攻撃力が高いだけのハチになりました。

ここのスーパーゴールドは手に入れておきたい。
シンシアの武器です。

レジスタンスの小屋の前にいた怪しい人。
確かに攻撃力は高いですが、
あんまり苦戦することのない相手ですね。

アジトの小屋に入ったら、
ミツミネ神社に寄り道するのもいいかもです。
お札やお水が売っています。
そして、150円払うとケーブルカーで下に降りることもできますね。
ミツミネ神社ークリア目標レベル11ー
■いよいよアジトに突入です!
無事に鍵と暗号を手に入れた一行、
ヨリーのアジトに突入です、
その前に、困っている人の呪いを解いてあげましょう。
手に入れるのは転移君。
これは、いわゆるワープ出来るアイテム。
これがあると無いとでは攻略のしやすさが違います。
というか、無いとだるいと思いますね。
早めに手に入れておきたいところです。
レジスタンス戦。
3体出てきます。
彼らはそれぞれパラメーターが違いますので、注意が必要です。
Ver1.0、1.02では割りと苦戦すると思いますので、
液体窒素や火炎瓶が残っているようでしたら、
それを使うのも手です。
Ver1.1では特に苦戦することはなく倒せると思います。
複数の敵にまんべんなくダメージを与えるよりも、
総攻撃を仕掛けたほうが楽に攻略できると思われますね。
ここがわからない、ここをこうして欲しいというご意見や、ご感想がございましたら、
コメント欄やお問い合わせ等にお願いします。
ダウンロードはこちらから(もちろん無料です)
コメント
レジスタンスターバン巻いちゃっているではないですかw 中東の方ですか?
アシナガバチさん 虫にもさんを付けるやさしさ
書き忘れてしまったのですが、このゲームはダウンロードして解凍して開くだけではできないのですか?
解凍→解凍先ファイルを開く→解凍しますか?のループになってしまうのですが何かソフトでもいるのですか?
わからないです
こんばんは、さらもででございます。
基本的にありあわせのグラフィックを使っているので、
中東風のファッションが流行っているという解釈でよろしいかと思いますw
基本的には、解凍をした後に、
解凍を指定した場所にフォルダが展開されておりますので、
そこからGAME.exeを開いていただければ起動します。
(例えば、デスクップを解凍先にした場合、デスクトップにmazoku_to_yatowareと書いてあるフォルダが作られています。)
ただし、起動にはRPGツクールVXのRTPを別途インストールする必要があります。
どちらもフリーソフトですので、
ダウンロード方法についても、展開先のフォルダ内に記載しております。
ちなみに、このゲーム、
かなりクソゲーですw
あらら、何かソフトが必要だったのですね。知りませんでした…orz
むきむきターバン斧ひげおじさん あんなのが襲ってきたらゲームでもビビりますw
これだけ解説していただいているので超自信ゲーという事で解釈させていただきます。
むきむきターバン斧ひげおじさんレジスタンスの実物も見たいですし私が言う資格は全くないですが誤字が…
RPGツクールで作成している以上はランタイムパッケージが必要となってしまうのが悲しいところです。
作っている時は特に違和感を感じませんでしたが、
確かに、なんかミスマッチなキャラクターですよねw
いえいえ、
様々な方に沢山のお叱りを頂いていますし、
特に戦闘周りには注意が必要です。
それを踏まえて、是非ともクリアしていただけるとありがたいです。
誤字については、
何度も確認をして、注意をしているつもりなのですが、
昔っから一向に減る気配がありません。
サラネ内でも毎回お見苦しい間違いをしておりますが、
どうか温かい目で見守ってあげてください。
キャラの面白さもゲームの一つですしあのデザインはありだと思います。
1つのゲームを作ってしまう時点でもう脱帽物です。
でもミスマッチと言ったら以前の某ハンバーガキャラのリンゴ爆弾型アクションゲー、あれはそうとうですよ
でも強そうと言ったら強そうですし、いかにも反抗勢力という感じはかなり出ているかと思います。
「怪しい人が出現!」確かに怪しすぎです
誤字は勝手にコメントしたりして本当にすみません。(というよりこんなに何回もコメントしてしまうのがのが失礼なのかも…)
私がそんなこと言える身分ではないのですが勝手なことすみませんでした
私のHPなんてろくに読める文書なんて掲載できていない上に画像ばっかりで内容もすごく浅いのに勝手に偉そうに誤字云々なんて抜かしてしまって本当にすみません。
こんにちは、さらもででございます。
ありがとうございます。
ゲームについては、何度も開発休止を経て完成した作品ですので、
ゲーム内に割りと休止期間後の断層のようなものがありますw
リンゴ爆弾は確かに違和感がありますね。
同じりんご3つ分の猫のゲームはバルーンファイトのアレンジ移植で世界観とマッチしていただけに、
こちらは流石デコゲーというか、それはそれで趣がありますw
見た目は反抗勢力ですし、怪しい人ですよねw
いえいえ、
誤字については、全く深刻に考えておらず(?)、
もう、開き直ってネタのような状態になってますw
コメントについては、いつもありがたく思っておりますので、
失礼だなんてとんでもないです。
実は、乾電池のサイト、いつも楽しく拝見させていただいておりますw
コンセプトが大好きですし、
古い製品まで網羅している点も素晴らしいと思います。
内容も簡潔にまとめられていますし、非常に見やすいです。
誤字については全く気にしないでください。