
OLYMPUS CAMEDIA C-2 ZOOM
このデジカメ、実はサラネの初期から登場していたものなのですが、
紹介するのは今回が初となりますね。
この機種、実は自分が最初に使用した、というか最初に買ったデジカメでございまして、
沢山の思い出が詰まっている製品でございます。
購入価格は21800円。
当時の価格は3万円前後です。
コストパフォーマンスに優れ、エントリーモデルというか、
オールインワンというか、そういうモデルです。
2002年というと、本格的にデジカメが普及してきた時期ですので、
この手のデジカメが飛ぶように売れ、
特にこの機種なんかはだいぶ出回ったようで、200万画素機の中では中々ポピュラーな存在です。
さて、このデジカメ、一体どうなのでしょうか?
・カタログスペック
1/3.2型の211万画素CCDで原色フィルター。
レンズは3倍ズームで、F2.8-F4.9の38-114mmと、
CCD素子が小さいという以外では中々標準的ですね。
そして、オリンパスでは珍しく原色フィルターを採用している辺りがうれしいところ。
液晶は1.5インチの低温ポリシリコンTFT液晶、
マクロは20cm、メディアはスマートメディア(128MB対応)、駆動は単三乾電池2本及び、CR-V3です。
乾電池駆動はうれしいですし、エントリークラスなのに低温ポリシリコン液晶とな、なかなかうれしいところです。
マクロはこの頃のオリンパスですので弱めですし、仕方がない所ですね。
この頃のデジカメですので、
当然動画撮影も出来ます(音声無しですが)、
そのほかには特に突出した機能はないのはエントリークラスなので仕方がないですね。
・購入時の状態
付属品:全部あり
状態 :新品
台数 :1台
・デザイン・メカ・インターフェイス
この頃のオリンパスは、「小型化失敗路線」ですので、
筐体はそこそこ大きめです。
というか、フィルムカメラの筐体を使い回しているだけみたいですけどね。
という事を毎回言っている気もしますが、
この機種も例に漏れず、
ただし、割と軽量で普通にポケットに入る大きさですのでさほど気になりません。
ホールド感もいいですし・・・
と、なんか最近古いデジカメを多く触ってから、そういう感覚がおかしくなってきているようです。
背面はかなりすっきり。ボタンも方向キーやシャッターボタンを除けばわずか2つだけ。
ずっと昔は、1ボタン1機能を貫き通したオリンパスだけに、
この潔さはかっこいいです。
まぁ、その辺は以前紹介したC-120と同じなんですけど・・・
電源はレンズバリアーと連動しているわけですが、
何故かレンズバリアーを開くと勝手にフラッシュがポップアップします。
そこまではいいのですが、電源を切ってもフラッシュが戻ってくれないので、
レンズバリアーを閉めたら手動でフラッシュを押し込んで上げないといけないというよく分からない設計です。
・機能・仕様
起動が6?7秒程度と遅いです。
物々しいレンズユニットがゆっくりと競り出てきた後、
しばらく考え込むという挙動をしますし、
当然、デフォルトでは液晶がつきません。
この機種においてはちゃんと設定値を保持してくれるのがありがたいですけどねw
基本的なインターフェイスはC-120と同じなのですが、
この機種は、何故かソフトウェアも重い。
この重さが結構イライラの原因になってしまいます。
動画モードに入るのもそのソフトウェアを伝っていかなければなりませんし、
画像のプレビューは電源を切ってからディスプレイボタンを押さないといけないという不親切さも相まって、
正直、古デジにのめり込むまではずっとこの機種が嫌いでした。
電池の持ちも悪いですし、下記に記載いたしますが、癖もあるのでw
この機種のいいところとしては、
液晶がとにかく綺麗な事。
外でも見やすく、色再現性もなかなかいい感じです。
あと細かいことですが、この機種は設定値や時間をすぐに忘れてしまいます。
大抵の機種は、少しぐらい電池を抜いていてもキャパシタに電力が残っている間は設定を覚えてくれるわけですが、
こいつは電池を入れていても忘れてくれるのがちょっと困った子です。
・画質・撮影
●AF
AFは遅く、あんまり正確ではありません。
●画質
この頃のオリンパス製デジカメ全般に言えることなのですが、
AWBが馬鹿で黄色っぽい画像を量産します。
この黄色っぽくなる事については、補色フィルタのせいだと思っていたのですが、
このカメラは原色フィルタですし、そうでもないようです。
ただ、ピントが合えば中々いい画像を出してくれますし、
マクロは少し弱いですが、屋外で使う分には全然悪くないです。
ということで、だいぶ見直してしまいました。
画像
「拡大・元データ表示は無圧縮です」
拡大・元データ
若干ノイジーですね。
拡大・元データ
なかなかいい感じに空気感を出してくれます。
拡大・元データ
夜景もOK
拡大・元データ
マクロテスト
その他の写真はこちらにございます。
コメント
how do i change language of this camera C-2 Zoom japanese to english
Hi.
sorry, C2-ZOOM language is Japanese only.