![]() |
新ゲームカタログ/PCエンジン用ソフト 13タイトーCHAMPION WRESLER
|
少年時代のタイトーのイメージは、
インベーダーとエストポリスと電車でGOの会社というイメージでしたね。
電車でGO以降のタイトーは、
ワゴンセールの常連というイメージに代わり、
そして、スクウェア・エニックスに食べられてしまったのでした。
マニュアルがヨレヨレだと、
トイレに落としたのではないかとか、
そういう嫌な予感がしてきます。
あらくれ戦士が出てくるらしい
ソフトデータ
ハード | PCエンジン(Huカード) |
メーカー | タイトー |
発売日 | 1990年12月14日 |
価格 | 6600円 |
型番 | TPO2014 |
移植・元ネタ | 移植:タイトー・チャンピオン・レスラー(1989・アーケード) |
ジャンル | スポーツ(プロレス) |
備考 | バーチャルコンソール配信作品(2013年1月30日現在) |
個人的評価:10段階(1:低・易)(10:高・難)
購入価格 | 105円 |
プレイ状態 | プレイ済み |
難易度 | 6 |
入手難易度 | 3 |
面白さ | 5 |
おすすめ度 | 5 |
クオリティ | 5 |
サウンド | 3 |
操作性 | 3 |
熱中度 | 5 |
移植度 | 未検証 |
プロレスゲームが苦手なのかもわかりませんが、
技とキャラの個性が豊富なプロレスゲームという感じです。
面白いのは、スコアではなくファイトマネーで、
勝っても負けても入ります。
ただ、負けたらゲームオーバーですが・・・
なかなか白熱した戦いが楽しめそうなのですが、
操作性があまりよろしくないですね。
そして、慣れるまでなかなか大変という感じです。
技がかけにくく、
だいぶ苦戦しました。
硬派なタイトル画面です。
もうキャッチ・ザ・ハート時代なんですね。
放置しているとキャラ紹介が始まります。
ココらへんがアーケードっぽい
これも4人対戦ができるのですね。
キャラ選択、
なんとなくタイガーマスクと言われていそうな人を選びます。
カーソルが早く、
この時点で思った方向に進まないのです
とりあえず、LIFEは体力、
POWERはため方がわかりません。
リング外にも出られます。
こんな事をされたら、
十字キーガチャガチャで脱出することもできますが・・・
あれ?
負けた・・・
よし、
次だ次!
こいつ・・・火を吐くぞ?
こいつは卑怯なり!
そして、下で剣みたいなのを持ってるのは誰?
炎に勝てるわけが無い。
でも、ファイトマネーはたんまりもらえました。
コメント