購入価格は2100円。
見ておわかりの通り、れっきとしたトイカメラな訳ですが、
なんでしょう、この愛らしさは。
詳しくは下記に記載いたしますが、ちょっと高めのトイカメラらしい、良さがあります。
勿論、詳細は不明ですw
・カタログスペック
1/9.4型の30万画素CMOS。
レンズは単焦点で、F2.8で画角不明、
というか、1/9.4型CMOSって凄いなw
極小素子もここまで来たかという感じですね。
当然、このほかの仕様は不明ですが、
分かっていたからと言ってトイカメラですので、どうって事ないです。
電池は単四電池1本、
16MBのSD-RAMが内蔵しており、
電池を抜いたらデータが全部消えるタイプですね。
但し、53kbの画像が20枚しか記録できないところを見ると、
16MByte(16384kbyte)ではなく16MBit(2048Kbyte)みたいですねw
・購入時の状態
付属品:本体、外箱(ブリスターパック)、マニュアル、CD-ROM、単四電池
状態 :新品
・デザイン・メカ・インターフェイス
まず、なんと言っても小さい。
そしておしゃれ。一眼ライクという所が限りなくおしゃれ!
そこまではご覧頂いておわかりになると思いますが、
それ以上にビックリするのは、その質感。
今まで紹介してきたどのトイデジよりもいい質感です。
レンズ周りはプラスチックですが、
それ以外の部分は中々本格的。
勿論、所々に安っぽい要素はありますけどね、
背面のねじ穴とか、側面のトイデジで同じみなUSB端子とか、。
でも、ここまで質感のいいトイデジは見たことがありませんでした。
そして、細かいところですがシャッターボタンがいかにもそれっぽく、押し心地もいいです。
いいなー、これw
ただ、欠点として、
大して持ちがいい訳じゃないのに電池交換に+ドライバーが必要なこと。
ネジ止めですよ。
しかも、蓋の部分が割れやすそう+完全に分離してしまうという点でリスクがでかいです。
唯一にして一番の欠点かもしれません。
あと、一眼ライクですが、当然ファインダは別です。
素通しじゃ無いだけマシですが、当然パララックスは大きいです。
そんなことは気にしちゃいけません。トイデジですから。
・機能・仕様
まあ、早いですね。
そして、シャッターが切れるのも早いです。
SDRAMを使っているから記録も早いですし、
まぁ、内蔵メモリ無しトイデジでは標準的な感じです。
当然、メニューインターフェイスもそんな感じで、特に特筆することもありませんね。
気になることについては結構内蔵メモリが飛びやすいと言うこと。
電池が残量があるのにデータが飛んでしまったりと言うことがありました。
更に、記録保持にそこそこの電力を食うようで、
フル充電のエネループでも3日持ちませんでした。
VistaQuest VQ1005程ではありませんが、注意が必要です。
あと、ソフトウェアがそれ系のトイデジで同じ皆MyDSC2ではなく、
MyDSCを使用します。
ソフトが違うと取り込めないので注意が必要です。
・画質・撮影
●画質
画質はトイデジの中でも酷い方ですねw
解像感がみじんも無いですが、独特の味があるという感じですね。
結構面白いですし、個人的には嫌いじゃないです。
初期のカメラ付き携帯電話みたいな画像ですので、
好き嫌いは分かれますねw
その他の写真はこちらにございます。
![]() LEADWORKS トイデジカメ グリーン [#12224 GR] 価格:1,780円(税込、送料別) |
[rakutenitem keyword=” sort_type=’0′ category=’0′]
[/rakutenitem]
コメント
>>海畑様
はじめまして、さらもでと申します。
グリーンハウス製のトイデジも中々デザインが良くていいですよね。
早速ですが、接続エラー解決のご報告、ありがとうございます。
MyDSCとMyDSC2のドライバ競合しているのではなく、
誤認識しているようですね。
なにより、無事に解決したようでなによりです。
当機種においてはこのようなトラブルが多く、
そして中々解決の糸口が見つからない状況でしたので、
海畑様のご報告、感謝です。
近日中にトラブルの解決法をまとめる予定でございましたので、
参考とさせていただきます。
man do you have the driver for the leadswork mini digital camera? i have one but i dont have de cd
Hi!
MyDSC is necessary to use this camera.
This software cannot be downloaded.
Please inquire of the manufacturer.
こんばんわ
どうしたら,PCにつながないで撮影できますか??
どうやってがぞうを!?
こんにちは、
当製品で撮影をするときは、本体の底面のネジを外していただき、
単四電池を1本入れて頂きますと撮影ができます。
但し、PCにつながないと画像を取り込むことができませんので、
結果的にはパソコンが必要があります。
こんにちは。
先日、そのデジカメがキュート過ぎて買ってしまいました。
こちらではブームが過ぎているようですが。
唯一の難点は、手振れです。
メモ代わりに使うと、なかなか良いです。
トイのくせに、なかなかのものです。
バッテリー警告、露光不足の警告等々ありますね。
こんにちは、さらもででございます。
このカメラ、非常にキュートですよね。
造形も質感もなかなかいいですしw
手ブレは確かにありますね。
そのぶれた感じもまた良かったりします。
思ったよりはしっかり写る印象ですよね。
是非、末永くご活用ください。