![]() |
任天堂ゲームボーイポケット(グリーン)
|
任天堂・ゲームボーイは1996年に発売された8ビットゲーム機です。
当時の価格は6800円。
最終的に3800円で販売されたらしいですが、
そんなに安かったんですね。
初代から改善された点は、
なんといっても液晶品質の工場でしょうか?
黒がしまった見やすい画面になりました。
そして、個人的にはスタート・セレクトが押しやすくなったというのがでかいですね。
徹底的なコスト削減が図られた割りには、ちゃんと性能が上がっているというのも見逃せないポイントなのです。
なお、当時のCMでは、ポケットに入れて持ち歩いているものでしたが、
説明書には「ポケットに入れないでください」という記載が。
最近、VAIOさんの小さなパソコンで、
無理やりポケットに入れているCMが話題になりましたが、
まぁ、いいでしょう。
なお、これはしっかりポケットに入ります。
欠点は電池が単四電池2本になったことで、
駆動時間が35時間から8時間と、大幅に持たなくなったと言う事。
そして、初期モデルでは画像のように、
電源ランプがついていないので、
突然電源が切れてしまう現象に悩まされました。
初代ゲームボーイのように、
電池がなくなってくると音が出なくなったり液晶が薄くなったりということがわかりづらいんですよね。
豆知識として、
当時、コスト削減のために通信ケーブルを廃止にしようとしていたようですね。
もし、廃止にしていたらと思うとゾッとします。
だいぶスリムになりました。
バッテリーの蓋はどっかに行きました。
通信ケーブルのコネクタは小さくなりました。
そして、ボリュームは初代ゲームボーイとは逆向きです。
コメント